パリ13区の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • モノクロの美しさとテクノ音楽が不思議な感覚を生む
  • 不安定で不器用な人生も愛おしく、切ない
  • 3人の主人公たちが抱える喪失にフォーカスした終盤が鮮やか
  • パリの現実的な描写が新鮮でリアリティがある
  • 美しさとエロさを高レベルで両立している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パリ13区』に投稿された感想・評価

mmm
3.7
セリーヌシアマ作品見たくて見たけど脚本に入ってるだけだからかそこまで感じず。

モノクロだからかBGMみたいな映画だったな。
ノエミメルランのあの最後の結末を待っていた

欲を言えば彼らの続きを見たいよ??笑
3.0

ジャック・オーディアール監督作。

アメリカの漫画家:エイドリアン・トミネの短編コミックを基に、フランスの鬼才:ジャック・オーディアールがセリーヌ・シアマらと共同で脚色、オーディアールが演出を手掛け…

>>続きを読む
Pink
3.2
うち昔からカミーユみたいな人に謎の憧れがある。スーツを着こなしている人かっこいい
このレビューはネタバレを含みます

2025/2/24 50本目

・リアルな人間模様を生々しく、モノクロで描く大人の恋愛ドラマ。ダイレクトな性的描写に不快感を覚えることは何度かあったけど、ストーリーが進むにつれ、段々となんかいいな〜…

>>続きを読む

人はだれも自分のなかに”未知の人”をひそませている。
その”人”と出会い、受け入れていく、
という人生でもっともステキなことが描かれていた。
舞台となっている町も、パリ市内なのにまるで未知の場所!—…

>>続きを読む

わけの分からないje t'aime(ᐛ ).。♡

再開発による都市の現代化が進むパリ13区を舞台に30歳前後の男女の孤独や不安やセックスや恋愛模様などがモノクロで描かれる話。

ルーシー・チャンが…

>>続きを読む
3.0

こんな生々しい感じだと思わなかった
普通に性的描写苦手なのもあってつまんないおもんないとはならないけどかといって面白さとか良さはあんまわからなかったな、、、

ノラとアンバースウィートの惹かれ合う感…

>>続きを読む
1夕
3.9
考え方のズレ、人間関係の煩わしさが絶妙にリアルでおもろい。
本当の気持ちってわかりづらすぎでしょ。
明暗のコントラストやサントラなんとも都会的。
Adrian Tomineが原作と知ったとき、納得(明石家さんま風に胸に手をあてて)と思った。

あなたにおすすめの記事