私のボクサーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私のボクサー』に投稿された感想・評価

3.9

ジムで雑用をこなしながら日々を過ごしていたビョングはある日、ジムへ新規入会してきたミンジと出会う。コーチと生徒として接していくうち、ビョングはミンジに心を開くようになり、プロボクサーの夢を叶えようと…

>>続きを読む
2.5
キャストは良いし、オクテグの演技も良いのだが、パンチドランクの妄想場面が入り混じっているし、やからなくなる部分が多くて
結局わからない感で終わる。
ドラマだったら、よかったのかもしれない、、

ボクシングとパンソリという異色の組み合わせパンソリ・ボクサーの物語。

最初パンソリとボクサー?と思ったけれど、観終わった今は、映画の中ではその唯一無二のスタイルこそがビョングの人生そのものだったん…

>>続きを読む
3.0
インディーズ映画祭で面白く観た作品
ポスターの写真みたいなロマンスばかりの話じゃない
変えてくれてほしい
2.0

パンソリ・ナレーションがしんどかった。

ミンジ(ヘリちゃん)が太鼓を叩き始めた辺りからお察しやが、現実と妄想の境界を描きたいなら、ビョング(オムテグ)がパンチドランカーであることの描写が弱すぎる。…

>>続きを読む
パンソリとボクシングの融合は素晴らしい

プク(太鼓)とともにその場や心情を歌い上げる素晴らしい民族歌謡に耳を傾けていただきたい!歌詞も面白く、始まるとワクワクと前のめりになってました。
A
3.3
ロマンティックコメディでヘリちゃんなら
観てみようと視聴。
コメディ色強めかと思いきや、胸熱ストーリーだった。
館長とのやり取りはクスッと笑えた。
窓越しに手紙を読むシーンはキュンとした。
#邦題ポスターミスリード作品💩
原題ママならもっとはやくみてた
TAKA
-
ビョングがほんっとに心優しい人なんだなぁ。ボクシングが大好きで。ただそれだけ、なのになんで彼にボクシングを取り上げようとするの?辛すぎる。

初めて観るスタイルの映画でした。
オープニングから叙情的な出だしでしたが、オム・テグ君の持つ個性と作品が合致し不思議なハーモニーを奏でてました。
パンソリとボクシングの融合もインパクトあり、ヒョング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事