バビロンのネタバレレビュー・内容・結末

『バビロン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去の栄光に縋るのではなく新しいものに前向きに順応しようとするキャラが報われないのが現実的で怖かった

冒頭からずっと下ネタづくし
ハリウッド黎明期の一時代の狂乱ぶりと衰退が映画の中に押し込まれていた
その時代のことを何となくでも知れてよかった

技術革新によってそこに適応するものと適応しないものに容…

>>続きを読む
トーキーになる前の時代ならスターのままで生きられたのに。辛すぎる。
本人のダメ人間ポテンシャルも高いし彼女は幸せになれんタイプやったのかも。
音楽と映像が綺麗。衣装可愛い。
内容ぶっ飛び、以上。
エンディングが好き
映画が彼の人生

賛否あれど間違いなく神作
最高のサントラ、最高の映像、最高の役者、最高のセリフ
ネリーとマニーの最初の二人で夢行きたい場所を語るシーンが本当に最高で好き

映画が好きな理由
映画を見ている時に客席の…

>>続きを読む
観入ってしまい3時間があっという間でした
観たことある作品がチラッと出てきたり😊
主人公はマニーとかいう登場人物だったのね(この人目線の展開が多かった印象)

1920年代ハリウッド。サイレント映画で活躍した役者達の華々しい姿とトーキー映画の登場により没落していく様を描いた一本。
特質すべきはブラッド・ピット演じるサイレント映画の大御所・ジャックと
マーゴ…

>>続きを読む
ブラピをスクリーンで観れることが嬉しかった
まだ早かった気がする大人の世界
映像がめっちゃ綺麗でゴージャスで音楽もよかった。けど観るのが難しい描写も多かった。大きくなったら見返したい

おすすめされてみたけど、びみょーだった。
最初の宴のところは、これから何が始まるんだろうっていうワクワク感あったけど、これ以降は。。
無声映画から有声映画への変化の中で、スターの没落とか、ヤク中とか…

>>続きを読む

180分が長く感じて苦痛だった。
ラ・ラ・ランドの監督かぁ、、
下品すぎて何を伝えたいのかが分からなかった。映画制作の裏側の物語。
本当にこんな時代があったのかと疑う位凄まじい現場。
スポットライト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事