これは実在の人物がモデルなのか…。何処まで正確に再現しているのか分からないが、ちょっと話がぶっ飛んでいる。こんな怪しい集団で薬物にセックス、欲望のまま生きて、こんなに利益を生むのかと驚いてしまう。デ…
>>続きを読む全てを得て全てを失った男のえげつない物語だった。ボロ株屋での営業のシーンはえげつなかった。プロの営業マンの解説で書いてあったのはあの人は「親しさ、マイクロアグリーメント、無意識に売り込む」っていうの…
>>続きを読む実在する株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの半生を描いた作品。
荒稼ぎしたお金をド派手に遣い、ひたすら欲望のままに生きる破天荒な生活風景は、自分にできないことだからこそ観ていて清々しいまであ…
長い時間たっぷりクリミナルなノンフィクションを描くのは「ぐ」
最後にご本人にそっくりな人が出演してもしかしてと思ったが、やはりカメオ出演していて驚いた。
序盤にこのペンを売ってみろと行った際には、ド…
3時間!満足!
ガワだけ見て自分が好きそうだなーと思ってたけど期待は超えて来なかった!それでも面白い!そういう作品でも無いんだろうけど、まっったく憧れないしなんの影響も受けなかった!でも面白かった!…
経営や資本、会社仲間や家族など人生において大切なものが詰まった作品。80〜90年代の狂ったような社会情勢を表現しながらも、経営の基本を中心に学べることや感心できることが非常に多かった。画や音楽も美し…
>>続きを読む