前半は退屈だったが、後半(使用人のマックスが元監督・元夫だったと打ち明けたあたり)からクライマックスに向けての展開はかなり引き込まれた。
ノーマ役は怪演で見ていてしんどくなった。女性特有の不安定さ、…
良くない方へとジリジリと進んでいく、それを見届けるそんな映画。
過去の栄光に縋る思いや自分はきっと他と違うみたいな誰しもが一度は思う感情が登場人物に色濃く出て没入感がある。
女優のノーマがとにか…
1度観たら忘れられなくて、これを超える映画にまだ出逢えてない気がする。
とにかくショッキングなんだけど、面白くてあっという間に時間が過ぎてたことにも驚いた。
50年代のモノクロ映画、観るのだるい…
この時代にテンポ感が心地よく進む映画をつくってるのはすごいな、今みても新鮮だなと思った。
みた後調べたら、この映画は映画史の転換点を映し出していることがわかった。サイレント映画の栄光と没落を象徴す…
タイトルは、ロスにある実在の道路だそうです
サンセット=日が沈む=往年の大女優=かつての栄光・・・につながるわけでしょうね、きっと
監督ビリー・ワイルダー、脚本チャールズ・ブラケット、の名コンビで…
2025年79本目
「映画についての映画」の古典を鑑賞。デヴィッド・リンチが公言しているように本作から強い影響を受けていることは、ピークを過ぎた女優の悲哀を題材にしていることや、作中のパラマウント…