設定が面白かった。自分なら何を願うのかな?最近欲しい物があまり浮かばない…
シェーンが勝手に作り出されて死んでいくのはちょっと可哀想だけど…
何故一度夫婦がやってるの見ただけで実践しようと思った…
良い。
オルガキュリレンコさん観たの007以来かも。
演技良かった。
設定も含めて面白かった。
映画観てて疑問に思ったことは大体解決したから良かったかな。
大きな疑問はあるけど笑
子供って想像力豊…
面白かった インセプションみ
知らない間に虚構の部屋に住まわされるの嫌だーー!
シェーンが純粋で無知で愛されたくてやることで、周囲が勝手に癒されも怯えもするの、やるせない
ジョン・ドゥは何を期待し…
冒頭からなんか面白くなりそーな予感がして引っ張り込まれた
おバカなパリピ的展開で何これ?ってなるが急転直下のシリアスモードになる
人間の欲望は果てしない
だが手に入れたものを現世から外には持ち出…
願いがなんでも叶う部屋で願うことの底の浅さ。子供出すにしてもいったん夫に相談したら?身勝手人体生成すぎる。お外に出ると時が加速する設定がいまいち活かしきれず。成長した息子のサイコパス行動もそうなるか…
>>続きを読む「欲望を叶える部屋」というシンプルな設定から始まるけど、ただのサスペンスとかホラーじゃなく、哲学的・寓話的な深みがある
印象的だったのは、大人のマットが元の声で「ママ」と呼ぶシーン。
人間目線か…