この年に見た映画の中ではぶっちぎりで1位。
感動とか衝撃とかそんな簡単な言葉では言い表せずずっと胸の奥のそのまた奥を鷲掴みにされているような感じでした。
映像もだけどまず冒頭から音楽が素晴らしすぎる…
白黒だけど美しい田舎は山陰地方かな?
この外人監督がいったいどこから山陰地方を見つけてきたんだ、謎だ。
こんなボロを着て裸足で後ろ向きで歩く変態と娘をよく二人っきりにさせるパパは大丈夫かいな思った。…
超常現象に直面した市井の人々の観察。めちゃくちゃ「刻刻」や「ゴールデンゴールド」の堀尾省太っぽい世界観。
鬱屈した日常が劇的に変わるわけではないけれど、ささやかな奇跡が街中に波紋を呼び、結果的に家…
ずっと観てなくて、ようやく鑑賞!
少し「麻希のいる世界」に近い狂気を感じ、
「千と千尋」のような冒険もあり、
すごく不思議な映画だったけど、
面白かった。後半めちゃ笑った。
終始白黒だったのも、…
個人的に超よかった。
出だしのおじいちゃんが
歌いながら思い出の品を出し
そのまま亡くなるとゆう流れが
私の中で一気に持ってかれた。
そんであれはテネットか!?
思う出だしのもう一気に
どんどん心…
父と子の対立、後ろ歩きの男との邂逅、魂の解放と追悼。
過去に回帰し、未来へ馳せる想い。
あくまでファンタジーとして成立する物語だが、そのフィクション性がモノクロ映像によってリアルと溶け合い、自然と受…
このレビューはネタバレを含みます
異色作と言いたいところだけど、いま日本の地方には東南アジアからの労働者たちが沢山移住している。たしかにこの作品は日本の映画である……まあ、日本人が撮るべきだった!とかあるけど、音の入れ方や映像の組み…
>>続きを読むⒸ 2020 KOWATANDA FILMS. ALL RIGHTS RESERVED