閉塞感漂う雰囲気、行き場のない憤り。基地の近くではないけど小学生の頃住んでた街付近が舞台の映画、なかなかないので楽しみに見たけど何も伝わってこなかった。
確かにそこに“ある”のに“ない”ようなもの…
昭和ど真ん中なのにガラケーいじりながらラインとか言ってなかった?笑
家が昭和初期。
大和の印象って、質も悪いしろくでもねーよて大和市民がよく言ってたし、俺もよく仕事で行ったけど質悪いよな笑
大和の…
米軍基地、地元ヤンキー、ラップの三題噺を上手くまとめてみました、という風情で小ぢんまりして爆発力に欠ける。アッパー方向にでもダウナー方向にでもどちらでもいいけど突き抜けた何かが無いので、まとまってる…
>>続きを読む夢/幻覚/妄想シーンいらないけど、意外とナショナリズムやアイデンティティ、ルーツ推しの骨太作品だった。
ただ、キャスティングはあえての在日ルーツの韓英恵にしたのか、たまたまそうなったのか、意図せず…
英題:Yamato(California)
劇場公開日:2018/4/7
キャッチコピー:
奪われた、怒りと声を取り戻せ。
サブコピー:
ここまでが、大和で
あっちは、カルフォルニア
シ…
ラップ?ポエトリーラップ?ジャンルがよくわからないんだけど、後者の方がわたしは好き。で、最後ののど自慢大会のパフォーマンス、良かったっす…胸熱
GEZANが良いところで出てくるし。
歌はいいね、っ…
シンプルに映画としてダサい。
これで社会派気取ってるのヤバい。
もうダサいだけのHIPHOP邦画いい加減にやめて欲しい。
日本語ラップ全体をアメリカ被れと捉えて、散文詩みたいなクソダサラップを日本…
©DEEP END PICTURES INC.