大友ブルーは劇場のスクリーンじゃないと暗くて観にくい(>_<) Finalが原作キャラ崩壊を起こしていて、Beginningは最もキャラの情感的描写が重要なエピソードなので心配していましたが、おおむ…
>>続きを読むシリーズ最終作 ここに完結
1.前作からの持っていき方
縁編は完全に前作で終わったのに、これ以上何を?と思ったら、巴との馴れ初めやら、抜刀斎の頃の話をやるのね。
エピソード0をここに持ってきて、第…
これに関してはもうしょうがないだってこのThe Beginningの元になってる追憶編が一つの物語として完璧なんだもん
そりゃ面白いよ
愛と復讐の物語としてもそうだし、実際の事件とフィクションが入り…
雪と鮮血の対比が美しく映える。
アクションは控えで現実的な作りになってる分、残酷なストーリーがストレートに心にくる。
斎藤さんが最後に「これで終わりじゃないぞ」って言ってたし、しれっと続編作ってほ…
好きな構成発表ドラゴン「シリーズ最終作が時系列的には一番古いやつ」
でも『最終章 The Final』と『最終章 The Beginning』ってタイトルはややこし過ぎて、普通はThe Final…
るろうに剣心の1話目を見た時は、ここに繋がるとは考えていなかった。るろうの中で1.2を争うくらいで好き。あと、なんと言ってもワンオクが最高なの!!
巴と一緒にいる中でどんどん剣心の顔が柔らかくなっ…
集英社 2020映画「るろうに剣心 最終章 The Beginning」製作委員会