ビバリウムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

今まで観たことないような不思議な世界観。

個人的にこういう雰囲気は好きなので物語に没入出来ました。

ただ、他の人の考えやどういう話しかは人によって解釈が違う為、確認してみます。
  
2.5
顔面トラッキングの使い方がこう言うところにあったのね、もっと短く作れば面白かったかも、予測できすぎる話だから
3.5
海外版、世にも奇妙な物語って感じ。
Windows初期設定の背景みたいな空に、同じ形の家が永遠に続いていく奇妙さ。
嫌いじゃないけど、オチなど内容が薄かった。
子ども役の演技が奇妙で良かった。

一言でいうなら「ミュラー筋の耐久テスト」みたいな映画です

まじで全部みるのに半月くらいかかった

二宮だと思いこまないと見れないくらい退屈だった……最初こそめっちゃ面白そうなのに

あと吹き替えで…

>>続きを読む
さー
3.4

ジェシー・アイゼンバーグさんのお芝居すきなんです、ものすごく自然で。
そんな彼を今回追い詰めるのは「住宅街」です。
内覧に来ただけなのに⋯抜け出せない住宅街で、カップルが謎の赤ちゃんと共に暮らしてい…

>>続きを読む
nl_t
4.0

退屈で強烈なビバリウム

この映画に関しては退屈な事が正解なんじゃないかと思う。

しばしば嫌な事を描く映画を楽しんでみているということは嫌な映画では無いのではないかという疑問を感じるがこれは人生の…

>>続きを読む
3.0

不条理系の作品が好きなら、雰囲気だけでも楽しめると思うので見て損ではないと思う。
家庭がテーマだけど、メッセージは良くも悪くも浅い。短めなのもあってサクッと見れる不気味系ホラーという点ではかなりいい…

>>続きを読む
3.3

全体的な設定や背景は、多少古典的で前例のあるホラー・サスペンスの反復ではあるものの、その傑出したスタイルが目を見張る作品です。

そして非の打ちどころのないような陰鬱さと、人間の感情の深淵を容赦なく…

>>続きを読む
ibike
3.7
おっさんなるにつれ、
不条理系は苦手になってきたんやけど
これはパワーにやられたな〜

海外の可愛い家たまらんねんな
オチ無しの方の世にも奇妙な物語。

もうちょっと何かしらの情報が欲しかったな。

あなたにおすすめの記事