ビバリウムの作品情報・感想・評価・動画配信

ビバリウム2019年製作の映画)

Vivarium

上映日:2021年03月12日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

ようこそ、夢のマイホームへ・・・ 新居を探すトム(アイゼンバーグ)とジェマ(プーツ)は、ふと足を踏み入れた不動産屋から、全く同じ家が並ぶ住宅地<Yonder>を紹介される。内見を終え帰ろうとすると、ついさっきまで案内していた不動産屋 が見当たらない。不安に思った二人は、帰路につこうと車を走らせるが、どこまでいっても景色は一向に変 わらない。二人はこの住宅地から抜け出せなくなってしまったのだ―― …

ようこそ、夢のマイホームへ・・・ 新居を探すトム(アイゼンバーグ)とジェマ(プーツ)は、ふと足を踏み入れた不動産屋から、全く同じ家が並ぶ住宅地<Yonder>を紹介される。内見を終え帰ろうとすると、ついさっきまで案内していた不動産屋 が見当たらない。不安に思った二人は、帰路につこうと車を走らせるが、どこまでいっても景色は一向に変 わらない。二人はこの住宅地から抜け出せなくなってしまったのだ―― そこへ送られてきた一つの段ボール。中には誰の子かわからないうまれたばかりの赤ん坊。 果たして二人はこの住宅地から出ることができるのか―不動産屋の狙いはいったい何なのかー?

みんなの反応

  • 映像の美しさが不気味さを強調している
  • グロさや派手さはなく、音楽と画力だけで恐怖を掻き立てる
  • 不味そうな飯も良かった、いい意味で長く感じた大好物なタイプの映画
  • 無機質な草や食事がひたすら不快で不気味だった
  • 絶望感が興味深い、不気味で妙に哲学的な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

ドリームコア、backroomsの雰囲気が漂う。
全く同じ家が立ち並ぶ住宅街、全く同じ雲が複数浮かぶ空、毎日規則正しく日が昇り、日が沈む。

ずっと不安で、とにかくどうにかして解決策が見つからないか…

>>続きを読む
Q
2.7
托卵……ではない
子供がちょっと大きくなった時点で色々察してしまって
察した通りに終わったのであんまり面白味はなかった
終始不気味でよかった。
結局意味わからんけど。
子供育てたら解放してくれるんちゃうんかいな!
yomi
3.3
このレビューはネタバレを含みます

家を探していただけなのに…めちゃくちゃ悪夢なお話なんだけど、人間の一生をシニカルに語るとこんなふうになるのかも、と思ってしまった。お子さまの外見に比べて声が意外と太くて、モノマネが上手過ぎるのがまた…

>>続きを読む
amy
2.0
救いがないじゃないの!怒
2.3

 二人のカップルは二人で住む家を探して、不動産を見に行くが、そこで閉じ込められて子供を育てる羽目になる。
 うーん、最後まで不思議な映画。ネタバレしないと色々書けないですけど、結局宇宙人ですかね?不…

>>続きを読む
1.0
このレビューはネタバレを含みます
ホラーの演出だから仕方ないのだろうが子供の奇声と奇行が不快。被検体?が解放されず死ぬオチは好き寄りではあるが、オチに至るまで見ててイライラしたので見直しはしない。
3.0

新居を探してる若いカップルがある不動産から同じ家が並ぶ住宅街を紹介され、内見を終えて帰ろうとするが紹介人は消えてしまい、帰路につこうとするが街から抜け出せれなくなってしまったお話。

登場人物も少な…

>>続きを読む
shiho
2.8
このレビューはネタバレを含みます
宇宙人が人間に托卵?
育った生き物が不動産のスタッフとしていて、入れ替わりながら次の托卵先を誘導している
育ての親は役目を終えると死んじゃう?殺されちゃう?

今話題のおすすめ映画
2025/05/06 00:00現在

あなたにおすすめの記事