ビバリウムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

2025年8月13日に
多臓器癌の症状悪化のために
逝去された
櫻井智(さくらいとも)さんを
偲んで、
櫻井さんが主役を
演じている素晴らしい吹き替え作品を
観ようと
U-NEXTにて2回鑑賞してま…

>>続きを読む
4.1
Dandy Livingswone - Rudy, A Message to You
Desmond Dekker - 007 (Shanty Town)
XTC - Complicated Game
future
4.2

このレビューはネタバレを含みます

美しく不気味。
マグリッドな景観の街並み。
地面引っ剥がして逃げてくの笑う。
最近のボディバッグはお洒落。

育てたら解放するって言われてんだから結末どうなるにせよもうちょっと子供に寄り添ったりでき…

>>続きを読む
5.0

まじで結構どーゆーこと
なにもわからん
あのカップルはどーやったらハッピーエンドなったん?
どうやって育てたのが正解やったん?
てかどっちにしろ普通に虐待まがいなことしてるよな
精神状態おかしくなる…

>>続きを読む
4.8
ずっと薄気味悪いけど
母性とかそういったものを表現しているのかも。かなり前に見たので詳細は曖昧だがおもしろかった。
4.5
こういうオシャレ意味不明映画は結構好き。
托卵された子を気味悪がりながら育ててたわけか、、、。なんとも不気味な話。
tulu
4.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー
世にも奇妙だねー











オモチャみたいなモデルハウス地区(無限)で戻れない
育てれば解放」の子供も大人になったらモデルハウスの案内人
話が進むにつれ、男女の考え方の差や人間性がこの異常な家で曝け出てて最高にいい
いくらでも考えられる
Aica
5.0

このレビューはネタバレを含みます

気味悪いなー。ミッドサマーより不気味かも。 子どもが全然かわいくない。

まさか2人とも死ぬ結末だとは…。
そっちの解放かい。


マーティンは次のマーティン育成の為にこのシステムやってるって事?

>>続きを読む

世界観は好きだけど、物語が進むにつれて絶望感が増していきます。
クスッと笑えるようなユーモアさも一切なく、ただただ不気味な空気がずっと続きます。
内容はさておき、まちの雰囲気とか色味とか、映像作品と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事