ビバリウムに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ビバリウム』に投稿された感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

謎が解けるわけでもなく、どんでん返しもないまま終わっていく……そのあっけなさが、人間の一生そのものだった。「私は何?役目は?」と問いながら、家を買い、子どもを育て、男が先に死に、女はひとりで逝き、や…

>>続きを読む
4.0

新居を探すカップルのジェマとトムはたまたま立ち寄った案内所で「ヨンダー」という新興住宅地へ案内される。
コピーしたように同じ緑の家が並ぶ広大な土地の中で9番の家を案内され内見していると、案内してきた…

>>続きを読む
3.2


家探し中のカップルが不動産に行って、理想の家の内見行くんだけどそのままその理想の街に閉じ込められてパニック…
っていう始まり。

長く感じたな〜
設定は面白くて、ラストの方の草が生えるところとかは…

>>続きを読む
今まで観たことないような不思議な世界観。

個人的にこういう雰囲気は好きなので物語に没入出来ました。

ただ、他の人の考えやどういう話しかは人によって解釈が違う為、確認してみます。
  
3.5
海外版、世にも奇妙な物語って感じ。
Windows初期設定の背景みたいな空に、同じ形の家が永遠に続いていく奇妙さ。
嫌いじゃないけど、オチなど内容が薄かった。
子ども役の演技が奇妙で良かった。

このレビューはネタバレを含みます

よく分からないで終わった映画だった。
でも気味悪さと不快感はすごい映画だった。

誰が何のためにやってるのかわからない。
ループするような終わり方だったけど、
箕田
3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかえげつないホラー。性描写があるから他人とは見辛いけれど、後味が悪いホラーとしてオススメはしたいかも。
とにかく気味の悪さは秀逸だった。
さー
3.4

ジェシー・アイゼンバーグさんのお芝居すきなんです、ものすごく自然で。
そんな彼を今回追い詰めるのは「住宅街」です。
内覧に来ただけなのに⋯抜け出せない住宅街で、カップルが謎の赤ちゃんと共に暮らしてい…

>>続きを読む
nl_t
4.0

退屈で強烈なビバリウム

この映画に関しては退屈な事が正解なんじゃないかと思う。

しばしば嫌な事を描く映画を楽しんでみているということは嫌な映画では無いのではないかという疑問を感じるがこれは人生の…

>>続きを読む
3.3

全体的な設定や背景は、多少古典的で前例のあるホラー・サスペンスの反復ではあるものの、その傑出したスタイルが目を見張る作品です。

そして非の打ちどころのないような陰鬱さと、人間の感情の深淵を容赦なく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事