リトル・ガールのネタバレレビュー・内容・結末

『リトル・ガール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たいてい、最初は重く受け止めないんだよね。自分自身を含め。でも、そこで傷付ける。傷付く。

気づいてからのご両親、特に母親の向き合い方が素晴らしかった。サシャはとても恵まれている。1番傍にいる人が1…

>>続きを読む

幼い子が泣いてるのみるとつらい。毎日闘ってるんだな。みんないい子、いい人。
学校の人、場を設けたのに来なかったの酷すぎ。意地悪せず話くらい聞いてくれよ。
でも最後には折れてもらえて良かった。
バレエ…

>>続きを読む
解りやすいトランス映画
どんな形であれ、彼女と家族が幸せに過ごせますように

事前情報もジャンルも知らずに見始めました。

あまりにも日々の哀愁を感じる演技に、あれ?と思ったらドキュメンタリー作品でした

母親の苦悩、家族の理解。
サシャの映画というより、サシャの家族の映画の…

>>続きを読む

女の子の演技がうますぎてずっとびっくりしてたけどドキュメンタリーだったんだ
むずかしい、こういう問題って手放しに受け入れろというのもなんだか違うし、かといって爪弾きにするのは絶対間違ってる 毎分何か…

>>続きを読む

ドキュメンタリーだと思ってなかったから
途中から気づいてビックリした

性自認の話 親の理解がまず得られないと
自宅でも外でもどこにも居場所が無くて
苦しいと思うからサシャの両親が理解してくれる人で…

>>続きを読む

尽きない課題だと思うし2年生の女の子がこんなに苦しんでると思うと自分も苦しくなる。認めるべきの学校やバレエ教室、大人たちが苦しんでいる子供にいくら頑張っても意味が無いと思わせてしまう世の中辛い。これ…

>>続きを読む

途中まで観てネトフリの配信が終わってしまった…

感想も途中まで。

「戦っても意味がない」というサシャ。
「戦うのよ」という母。
「怒る権利があるのよ」

相手がトランスジェンダーに対してどんな考…

>>続きを読む

最初のカウンセリングでサシャー!(涙)となりました
サシャの小さな逞しさに拍手
親、毒親パターンもあるか?と前半勝手にハラハラしちゃったけど作品観る限りでは素晴らしかった
お兄ちゃんお姉ちゃんがそれ…

>>続きを読む

小さな女の子が理解のない人達と闘う姿に涙が出た。両親や家族、医者が一緒に闘っているのが、また余計に涙が出た。
トランスジェンダーの人って、小さい頃からこんなにはっきり性別への違和感が出る人もいれば、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事