ミツバチと私の作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチと私2023年製作の映画)

20.000 especies de abejas/20000 Species of Bees

上映日:2024年01月05日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『ミツバチと私』に投稿された感想・評価

Pinch
4.2

誰でも自分に降りかかった性質や境遇を受け入れて、または無視して、または妥協して生きていくしかない。他にはどうしようもない。だが、みっともなくグズることくらいはできる。そのみっともないグズりを素直に映…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

カメラワークが秀逸!
そこにいる人たちの演技もめっちゃ自然!
まるで、カメラが自分で、あの森であの家族と一緒にいるような没入感があった。
ドキュメンタリーの監督だから、こういうの撮れたんだなぁ。

>>続きを読む
4.2

全体的にゆったりと進んでいく感じで、これと言って何か起こるタイプの作品ではないのに、なぜこんなに惹かれるのだろう。なんならBGMさえもない。

「とにかくこの物語と美しい景色だけに集中してくれ」とス…

>>続きを読む
keith
4.3

8歳の朧げな性自認を否定するでなく然りとて全肯定で突き進むでなく、蜂も二万種類あるねんでとアンミカイズムで子供を見守る家族の視点で見守る様子の自然さが良い。定まらない主人公の呼び名が揺れるアイデンテ…

>>続きを読む
3.6

2025年39本目

8歳のアイトールは自分が男の子なのか女の子か、自分が何ものかわからなくて、それに葛藤する姿を描いた作品。
8歳で既にこういうことを考えるんだなと思ったけど、自我がしっかりしてき…

>>続きを読む
moran
3.6

ほとんどの時間、"人"を映していたのが印象的。その中でおそらく唯一、人以外にフォーカスが当たったのが聖ルチア像だったように思う。
ただ、なんとなく彼女の周りの雑音が大きすぎて散漫になっていたような気…

>>続きを読む
tao7
4.0

とても良かった。

トランスジェンダーと家族のテーマだけでなく、普遍的な家族の問題を描いている点が好感触。

バスク地方の景色と独特のカルチャーを取り入れていて、見ていて癒される瞬間もある。

でも…

>>続きを読む
hisauk
3.8

8歳のアイトールは自分の性自認が分からず悩んでいた。芸術家の母親や祖母からの理解も受けられなかった。フランスから夏休みで訪れたスペインで初めて出来た女の子の友達と楽しい日々を送っていたが。。


自…

>>続きを読む
l
-
子どもが自分を恥じるのは間違っている
ってお母さんに言っててその通りやなってなった
可愛いお洋服着たルシア可愛かったよ
頑張って生きてほしい
BWV988
4.0
『ミツバチのささやき』から50年
子供をめぐる映画はここまで変わった。ルシアの苦しみを自然に理解できたのは、同世代の子供たち。そこに救いを見た。

あなたにおすすめの記事