キャンディマンのネタバレレビュー・内容・結末

『キャンディマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1992年公開のキャンディマンの続編。続編なら2とか書いてほしかった。
鏡に向かって5回名前を唱えると殺されてしまう呪いが伝承されるところから物語は始まる。時折出てくる紙芝居がすごく怖かった。
実は…

>>続きを読む

なんで5回言うのって思うけど、そこはお約束だもんね。
ダークヒーロー的、都市伝説的なところは良かった…でもやっぱり社会派を盛り込んだホラーって自分にはハマらないのかも…。
でもトイレの床に落ちたコン…

>>続きを読む
撮影が不気味で良かった

手の傷がグロ描写よりキツかった。もっと早く病院いこう
キャンディマン、まさかの継承式
そして前情報無しに無印のリメイクだと思って見たらまさかの無印の続編

影絵演出好き
ジョーダンピールと知らずに見てた
納得

そこそこ面白かった。
伝承と憑依?BLMが活発化していた時に公開された映画なので、黒人への差別・暴力はまだ続いている。ということを伝えたかったのかな?

一応続編らしいが、1作目を観てないから何も理…

>>続きを読む

都市伝説を重視して映画を作ったのかなと思った。
思ったよりジャンプスケアがなく怖くなかった。不気味さがあった。BGMがジョーダンピールが好きな感じがした。
思っていたよりおもんなかった。
最初に出た…

>>続きを読む

1992年公開の同名映画の続編なんですね。
一作目を知らず見てしまいましたけどなかなか面白かったです。
結局のところキャンディマンは幽霊なのかな?その例が人間に乗り移って受け継がれていくみたいな🧐

>>続きを読む
ホラー観たい!
ホラー観よう!で観るやつではない

キャンディマン、意外とファッショナブルで21AWかと思っちゃった

雰囲気良し。1時間半でサクッと見れるのも🙆

要するにクソみたいな白人がキャンディマンにぶっ殺されるお話なわけですが、それがカタルシスになってしまう悲しさよね。(一部黒人も死ぬが)

人種差別さえし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事