若い頃に観て内容はうろ覚え。最新版なら元ネタ忘れててもカバーできるかなと思ったけど、やっぱり元ネタ見たくなった。というかシリーズ化してたのね!中盤までは少しテンポが遅い感じだけど、後半は少し意外な展…
>>続きを読むずっと観たかった映画👀🍿*゜
やっと鑑賞🎥
ジョーダン・ピール感が凄い出てます✨
皆さんが言うように社会派ホラーです。
鏡に向かってキャンディマンと5回唱えると……
それが、、やって来る
最…
アスのジョーダン・ピール脚本。
1992年オリジナル版からの
再解釈といったところ。
絵が不気味オシャレ。
ジョーダン・ピールが好みそうな絵で
素敵です。
これは現代のお岩さんまたは妖怪人間か。
…
風刺もホラー要素もゲットアウトかアスの方が強いと思う。期待もしてたけどなんというかどっちつかずのままに終わってしまった。意味もなくグロいだけみたいなのが得意じゃないけど曖昧だったので少しそんな気配。…
>>続きを読む前編の1992年版というのがあるらしい。
続編ならタイトルで示唆しろぉ~~~~~!!!!!
実際にある都市伝説かとおもいきや、実際にはないらしく1992年版が都市伝説になっている設定の映画らしい。
…
面白かったー!
ラスト、アンソニーがとうとうキャンディマンになってしまうの切ない…。
でも言い伝えにのめり込んでおかしくなっていくやつ好き。
バートはなんでこんなにキャンディマンを復活?出現?させ…
1992年製作のカルトホラーの名作キャンディマンを今話題のジョーダン・ピール製作・脚本で新たに映画化。
シカゴの公営住宅には鏡に向かって5回その名を唱えると殺人鬼に体を切り裂かれるという都市伝説があ…
ホラー映画
・リメイク
・美術
・回想の子は誰となる
・影絵表現芸術的
・ネイサン居る
・スローペースだな
・いつ始まるんだキャンディマン五回言うの
・グロさ少ない
・蜂刺された傷、どんどん気持ち…
© 2021 Universal Pictures