キャンディマンの作品情報・感想・評価・動画配信

キャンディマン2021年製作の映画)

Candyman

上映日:2021年10月15日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別をテーマにした社会的ホラー映画
  • 都市伝説を差別により生まれた呪いとする表現が秀逸
  • メッセージ性が強く、終わらない人種差別がテーマ
  • 切り絵やフォント使いがカッコよかった
  • BLMを絡めるの自然だったし必然にも思えるけども...一作目のヘレンの顛末は完全に無視なのかな!?
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キャンディマン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
スプラッター具合はいい感じ。
キャンディマンは黒人差別被害者の怨念の集合体みたいな感じだった。
なぜキャンディと鉤爪なのか謎い
2.0

ジョーダン・ピール制作のリメイク作品だそうですが、初鑑賞です。(オリジナルも見てません)

昔、低所得者向けの住宅群(プロジェクト)で起きた連続殺人の呪いが現代によみがえる、というお話。全体の雰囲気…

>>続きを読む
3.6
人種差別へのメッセージ強め。
怖さは低いけど結構グロいと感じた。

オリジナルあったんかーい
先見ればよかった😭
えい
1.0

虐げられた黒人の歴史を擦るのが好きね。
脚本家の思想が強い、ある意味一貫性があるといえるが…。
もうお腹いっぱいかな。
今ある意味優遇されすぎている現状はどうおもっているのだろ。

蜂も蟻も集合体も…

>>続きを読む
3.4

絶対つまんないじゃんおもろそうwwと思ってルンルンだったのだが、オリジナル同様ちゃんとしてた
これはクソ映画好きな国民性の日本人を騙すためのジャケ詐欺

完全に前回からの続きものだから先オリジナル見…

>>続きを読む
saicat
2.6
このレビューはネタバレを含みます
人種差別をベースにしたホラーですが、最初の頃はグロいシーンが無く、謎が解けていく途中から痛々しいシーンや殺人シーンがあり、最後のエンドロールの紙芝居まで人種差別を考えさせる話でした。
Iris
3.0
黒人差別という暗い歴史を背負った悲しきモンスターが出てくるところが、単なるホラー映画とは違って新鮮

前回よりもメッセージ性を大事にしてる分、あまりホラー感を感じなかったように思う。
2.7

前作があったのね、知らずにこっちを視聴

メッセージ性が強いのかグロは、薄め
そして人種差別に疎い日本人(私は)軽く置いてけぼり

『アス』とか『ゲットアウト』の方が好み
あっ、『アス』も確か置いて…

>>続きを読む
3.0

先進的なホラー映画の画面で、歴史的に虐げられてきた黒人の恨みを映すという思惑は成功している。原始的なホラー(というか怪談)でとても恐ろしく感じた。90分あるホラー映画で、最初の血みどろが30分経って…

>>続きを読む
2.0
冬の寒さが突然訪れた水曜日。
夕飯時にぬくぬくしながら鑑賞

メッセージ性の強いホラー
全く怖くはないが手が腐ってくのが気持ち悪かった。アンソニーかわいそう

なんとかマンは怖くないのが多いな

あなたにおすすめの記事