キャンディマンの作品情報・感想・評価・動画配信

キャンディマン2021年製作の映画)

Candyman

上映日:2021年10月15日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別をテーマにした社会的ホラー映画
  • 都市伝説を差別により生まれた呪いとする表現が秀逸
  • メッセージ性が強く、終わらない人種差別がテーマ
  • 切り絵やフォント使いがカッコよかった
  • BLMを絡めるの自然だったし必然にも思えるけども...一作目のヘレンの顛末は完全に無視なのかな!?
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キャンディマン』に投稿された感想・評価

90年代傑作ホラーのリメイク。キャンディマンと母役はオリジナルと同じ役者、主人公は同監督usの主人公の父親役。芸術家が題材に選んだのは、鏡から出てくる殺人鬼。被差別人種が残酷に殺され、呪いと化す。冤…

>>続きを読む

まったく意味がわからなかった!!

退屈すぎてうつらうつら。
だから余計に意味わかんない。
ちゃんとやってたのかもしれないけど、何のために誰のためにどのせいでああなってんのか。で、その後どうなっちゃ…

>>続きを読む
千恵
3.6
女子トイレのシーン最高に好き

目新しいことがあるわけではないが
それこそ"忘れるな"と言われてるようでドキッとする

じわじわっと終わっていく感じも好き

鏡からキャンディマンに襲われる話

言ってない方も巻き込まれるん?
手、病院行かないと
全部吹き替えにしといてよ

好奇心は猫をも殺す、だよな
母ちゃんキレイだな

差別+都市伝説+蜂
2以降もリブ…

>>続きを読む
Rie
-
ちょっと前に観たけどよく覚えてない(笑)
オリジナルから観た方がよかったかも。
3029th
-

『ヘッダ』が良くてニア・ダコスタ監督に興味を持って。
これを観て確信したのは、『マーベルズ』が興行不振に終わったのは彼女のせいではないだろうということ。

主人公は肉体的にはマッチョな男性だけど、現…

>>続きを読む
kon
3.6
鏡に5回その名前を唱えたら何者かに殺される
ジョーダンピール特有の差別意識とホラーを合わせた作品でそこに継承が加わることで伏線を回収しながら見応えのあるホラーとなっている
いい終わり方だった
3.0
あの監督だからもっと深みのあるホラーかと思ったら浅くて残念
43
鏡の前でキャンディマンを5回唱えると死ぬ

脚本がジョーダンピールのため黒人差別問題を主軸としている。

古い方は観てないので
そっちを先に観た方が良かったのかもしれない。
ジョーダンピールぽいなと思いました。ホラーとして可もなく不可もなく頭空っぽで楽しめる作品。

あなたにおすすめの記事