音楽・SEに拘る監督なだけあって、それだけで白米が食べられる。
空に落ちそうなほど、深く青い作画も小説の表現通りで美しい。
反して、
セリフが少なく、行間を読む努力をしないとつまらなく感じる。
そ…
不味いパスタ、のような意味付けをあまりしてこなかった時期が割と長くあった。
それは自分が個体であり、情報を収集している認識がなかったから、作中で言えば、時間感覚がないとかそういうものにも繋がると思…
きみは生きろという言葉を お守りにして生きていくんだろうな
何度も一から出会うことが 絶望ではなく希望に変わったと感じさせるあの笑顔 いずれにせよ切ない
原作をしっかり読んでいたものだから ササ…
戦争がないと平和がわからなくなる人々のために、戦争を維持させる目的で戦争の為だけに生かされてるキルドレ。
キルドレは永遠に子どもから成長せずに、死んでは記憶を無くして生き返り、戦争を続けることだけを…