U次。25-79。ツイートを見てクリック。1987年か。ぼくも闇の中にいたころ。チャルノブイリがあって壁がもうすぐ崩壊するころだよね。しらけた時代の終わりごろの雰囲気はよくわかる。オリエンタルな意匠…
>>続きを読むこれは、当時のアニメの文脈と重ねて、考えました。
本当は空を飛びたかった主人公の、あの冷めた感じ、、、。
老人の使えない感じ、、、。仲間たちの熱、、、。
最初の勢いは素晴らしかったが、後半はなかっ…
2025/07/23U-NEXTで鑑賞。
こういう映画だったんだ〜知らなかったよ。
森本レオさんいい声だし好きなんだけど、この作品に限っては森本レオだ…!って何度も思っちゃってちょっと集中力削がれ…
政府からも庶民からも疎まれる王立宇宙軍。
逆境の中で何とか人類初の有人宇宙ロケット計画を推し進める。
シロツグ自体、リイクニから尊敬の眼差しを受けていたんだろうが、結局、宇宙旅行もリイクニが忌み嫌…
[過去視聴]
大した目的もなく、惰性で日々を過ごす王立宇宙軍の一兵士・シロツグ。政府にも国民にも見放されている宇宙軍の中で訓練もサボるシロツグだが、ある日信心深い少女・リイクニと出会ったことで、宇宙…
世界観の作り込みがすごすぎる
とんでもないアニメを作ってやろうという執念を感じる
戦争、政治、経済的な葛藤を乗り越えて勇ましく飛んでいくロケットには感動を覚える
皆が手を止めてロケットが飛ぶ様を見…
少しなめていたが、結構面白かった。
声優が森本レオなのが、どうかなと思ったが、話が流れていくにつれハマっていき、この人しかないよな。とゆう感じ。
打ち上げのチーム感や高揚感、先に進もうとする意識…
おもしろく…なかった…
宇宙軍という男社会で暮らしてきた主人公と、宗教を信仰するヒロインの超絶シンプルな構造があり、そのためだけに用意された女性に思える。
最後の最後までヒロインの存在意義が軽い。…
GAINAX