【蔓延】
COVID-19のための映画。
マスク着用、入口には体温計、握手はしてはならない、除菌ジェル・・・自分たちの生活の今の様子をそのまま描いている。
人との結びつきに気を付ける時代…
人混みに波音
コロナ禍を過ぎた今、わたしたちが過ごしてきた今まではいったい何だったのだろうかとふと思う
記憶や体感から薄れゆく過去の名残は、何度も反芻しなければならない
無かったことにはできない…
身を寄せ合うことの美しさ──テッサロニキ国際映画祭の短編映画プロジェクトの第2弾としてつくられたもの。同プロジェクトはコロナ禍での隔離生活がテーマとなっており、本作ではマスクを外せない、手を触れられ…
>>続きを読む人が“密”になり漂っている映像と波の“音”のコラボレーションが生み出したものの中にノスタルジアを感じるのは、今の自分がそれらの現象を他の代替物(zoomなど)で複製可能だと“知ってしまった“からなの…
>>続きを読む