哀愁しんでれらのネタバレレビュー・内容・結末

『哀愁しんでれら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

狂っていく太鳳ちゃんが観たくて。
案の定最高の土屋太鳳と最高の田中圭が観られた
田中圭マジで存在そのものが無理レベルで無理なんだけどこの田中圭の爆裂なキモさとダルさは解釈一致すぎて一周まわって最高だ…

>>続きを読む

チョー怖かった。
今の私ならお弁当捨てられてたり赤い靴を譲らなかったりゲームオーバー発言したり筆箱捨てられたりしてたらブチギレ&話し合いの場を設けるけど、そうもできない、できなくなっていく環境だった…

>>続きを読む

【あらすじ】不幸のどん底にたたき落されるも開業医との結婚で幸せをつかんだはずの女性が、思わぬ事態に陥っていく。

児童相談所で働き、平凡な毎日を送っていた小春(土屋太鳳)。
だが、祖父が倒れて車で病…

>>続きを読む
こういう独特な雰囲気の映画が好きなら楽しめると思う。

連れ子の態度があんなんだったら思い悩むと思うけど、
最後のシーン誰よりも母親がやばい、
終始胸糞悪い、、、
あのメガネの女の子は、夫婦がヤバいってわかった上で、あの手紙をあげたのかな〜、、

旦那が親にされたことと同じことをしようとするのも、土屋太鳳が染まっていくのもな〜
不気味でかつ面白い。
ラストしっかり決まってるのが好きだから、好きだった!
娘のために全力を尽くす。地位を使ってでも。あーこわいよこれ。お化けとかじゃないサイコパス!

児童相談所で働く小春。祖父が倒れる。祖父を乗せた車が病院へ向かう途中で事故。ゴタゴタの中で蚊取り線香の火が燃え移り実家の自転車屋が火事。帰る家がなくなり恋人を尋ねたら浮気。途方に暮れながら夜道を歩い…

>>続きを読む
レビューを観てから映画を観たからか、レビューにあるほど鬱映画だとは思わなかった。

最後のシーンは小春の夢であってほしいし、
眼鏡の女の子がくれた手紙に書いてあったことは本当であれと思った。

娘の奇行、パパの奇妙さ、耳鳴り、
不気味さの演出が上手かった分ラスト期待しすぎた

死別した妻も夫がやったであろう伏線が何度もあってゾワゾワした
うさぎは恐らく娘かな
シンデレラの裏おとぎ話とゆうコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事