Moby & the Void Pacific Choir: Are You Lost in the World Like Me(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Moby & the Void Pacific Choir: Are You Lost in the World Like Me(原題)』に投稿された感想・評価

和訳は
お前も俺みたいに世の中に迷ってるのかい?
らしい
観ている私も、つくったスティーブさんも
みんなブーメラン
ここまで極端ではないけどね
スマホ中毒の話
極端だけどまあ、否めない
無いと困るし
誰かと出かけたり食事の時くらいは触らないようにと思う
あ、映画館では触らないわ!当たり前だけど触ってる人居るもんなぁ

◯Moby's official YouTube channel
https://youtu.be/VASywEuqFd8?si=q87g6OOqdf48ZpZd



◯感想
極端な表現かな。
現…

>>続きを読む
mom
4.0
なんて分かりやすい作品なんでしょう。
画面の中の世界に没入し、現実には無関心。
そしてそれは自分に返ってくることに気付いていない。

…とかスマホで書いてるあたしも笑ってられないか。
Kento
-


MobyというアーティストのMVですねー

スマホ社会への警鐘を鳴らすアニメーション
まあYouTubeという形に乗っ取って本作が配信されている時点でその一部だと思いますし、2024年の今観ると、…

>>続きを読む
私
3.0
スマホ依存とSNS社会の怖さだよね

これがパソコンで作られているという皮肉
スティーブカッツの作る作品基本ブーメランやん
説教したいなら紙と鉛筆で描いて、町のど真ん中で紙芝居して文明の力を使わないぐらいの姿勢ならいいかもね。Youtu…

>>続きを読む
3.7
スマホ依存への皮肉が凄い

短編映画というか、Mobyというアーティストのミュージックビデオ。
アニメーションの制作はIn the fallやManのスティーブ・カッツ。

現代のスマホ社会を痛烈に風刺している。
スマホ依存を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事