美しいシーンがいくつかあって、この作品を思い返すとその光景がよみがえる。
その情景が浮かぶとなんだか泣きたくなってしまうのは、魅せられたってことなんだと思う。
例えば主人公の行動だとかキャラひとりひ…
Call Me By Your Name とかブルームーンとか男色好きでも嫌いでもないけど綺麗な映像やったら見れるんで、何とも言い表せへんような感じになる。何がいいんか言葉にできんけどなんかいいなっ…
>>続きを読むダヴィドがもしアレックスの幻想の中のような理想の人物だったら、お互い奇跡に近い純粋できらきらな映画ができてたと思ってしまった。そんな映画も見て見たかった。でも、現実はこんなもんでダヴィドは確かにアレ…
>>続きを読む顔が良くて能力もあるのに闇を抱えていて生き急いでいるような人物、利那的で、眩しい、人生は長くないんだ、、、一瞬一瞬がキラキラしている、今を生きている。
この作品は肉体だけじゃなくて観念的な死生観も含…
前半のダヴィドがスマートすぎ!言ってほしいこと言ってくれて欲しいものくれるの頭抱えちゃうな!バイクで蛇行運転して遊園地連れてくのヤバい!のに、めちゃくちゃ悪い男で悔しい😿
中だるみするけど、うだうだ…
85年の夏のタイトルから清々しい爽やかな青春ものかと見たらBLだった。
初恋の相手が出会って6週間後に亡くなるとは衝撃的。どちらかが亡くなったら墓の上で踊る約束をし、ダヴィドがバイク事故で死んだから…
-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES