スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【Dolby Cinema鑑賞】

「グウェン」がとってもイイねっ!👍
彼女の物語でもある。

ストーリーもしっかりしてるし、
映像も前作以上にキレイで音楽も️⭕️
本作の"マルチバース"は違和感な…

>>続きを読む
とにかく映像と音楽がハマってて気持ちいい
自分が本来はヴィランになるような人間だと知ったマイルズの胸中やいかに

前作に比べて更にスパイダーマンが増えて嬉しかった記憶
2099ミゲルスパイディが出てきた時のBGMカッコよかった
自分の気持ちを信じるのは大切
別世界のマイルスがプラウラーになっていたということは本…

>>続きを読む

前作から更にボリュームアップしちゃった
もう冒頭の回想→バルチャー戦の時点で腹いっぱいになりそう
その後すぐ始まるスポット戦もいいし劇伴(特にモナリザ)がめっちゃ良かったりスパイダーマン大量紹介だっ…

>>続きを読む

未レビュー作品 2/30本目

ここまで「次に続く」と宣言されたのも懐かしい感覚だった。2000年代後半〜2010年代前半の日本映画のよう。


スパイダーマンのアイデンティティを、ピーターパーカー…

>>続きを読む
続くんだ!
覚えてられないから早く!

前作を見たおかげで全部理解することができて一回目観た時よりも話に入り込めて面白かった。
スパイダーバースって多分現実世界でも同じようにできてて、抗えない運命ってあるし、一つ変えたら他の何かが変わっち…

>>続きを読む

大量のスパイダーマンを出せるのはコスト的にもアニメ版しかできないと思うので、最高だと思う。
話のテンポも良く、敵味方のキャラも良いので観てて一瞬に感じる。
SONYはスパイダーマンの映画のみは作って…

>>続きを読む

本作は運命がメインテーマだと考える。運命を変えることは出来ない。しかし他人がこれが運命だと決めつけることはできない。そして誰かが、図々しく、あたかもそれが正しいように突きつけた虚構の運命は、本人の努…

>>続きを読む
人によっては気にするべくもないところだけど、マイルスの「若さゆえの暴走」が受け入れられなくて終盤はあまり楽しめなかった
でもただカタルシスが解消されてないだけだから、次回作で覆される気しかしない

あなたにおすすめの記事

似ている作品