ブーブルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ブーブル』に投稿された感想・評価

kazu

kazuの感想・評価

-

ひとを殺めてしまう恐ろしい魔女もになる事など自ら望んだりしない。これは、ホラーではなく現実。恐ろしい人間の事実。
訳がわからず、意味もわからず、気づかないうちに幼児婚をさせられ、傷つけられ、虐げられ…

>>続きを読む
Haya

Hayaの感想・評価

4.0
女神、魔女、女と男で変わる捉え方。何も知らないお花畑に「変わってしまったね」なんて言われたくない。

切なかった。。
雰囲気がとてもよく作り込まれていて、始終不気味さがただよっていましたが、女優さんがとても綺麗な人で、そのせいか美しくもある。
ホラーって聞いてたけど、怖いというより悲しさのが強くて、…

>>続きを読む
ヒロインの俳優さんが美しくてホントに女神役にぴったりでした。

何か悲しいよりムカムカして仕方ない。気持ち悪くてしばらく気分が晴れそうにない。
さちえ

さちえの感想・評価

3.2

初インド映画です。
インド映画は必ず中盤で歌いだして踊り出すシーンがあるものだと思っていたのですが、そのようなことはなく終始シリアスかつ重苦しい雰囲気でした。
題材がシリアスなものだからでしょうか。…

>>続きを読む
インドでは幼児婚がある事に驚きを隠せませんでした。
正直お医者さん以外皆んな何かしら悪い所があったと思うので主人公だけが可哀想とは言い切れないなと思いました。
幼児婚が映画のなかだけではなく、現実の世界にもあるというのが恐ろしい。
女性には辛いシーンがあるので注意。
医者だけが良心。
mary

maryの感想・評価

3.7

アヌシュカー・シャルマのプロデュース作品。
テイストは全然違うけど、たまたま続けて観た『第三夫人と髪飾り』とメッセージはおなじだった。

第三夫人〜もなかなか衝撃作だったけど....こっちは児童どこ…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

2.9

ブルブルだよね、ちょっといい加減すぎないか邦題

言いたいことというかやりたいことはなんとなくわかるんだけど全体的に暗いし眠くなるし血の描写多いしちょっとしんどい

1900年前後が舞台なのでDev…

>>続きを読む

前半で正体わかっちゃうしでダラダラとしていたが、中盤以降目が離せなくなった。

ブーブルがとにかくかわいそう。

権力者達の意味不明な行動で犠牲になる女性たち。

豪華な衣装に身を包んだブーブル役の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事