ウーディネ極東映画祭にて鑑賞。
大田原に住む小学生・リコちゃん。
友達と下校し、家で宿題をする、ありふれた彼女の日常。
監督の前作となる『蒲田前奏曲』の一編『シーラカンスどこへ行く』でも魅力的だ…
ある小学生の一日。国会中継。水洗顔。しりとり。給食。主婦同士のような会話。教科書販売の亀吉さん。猫。宿題。田んぼ。リアル住居に見える家。どことなく『友だちのうちはどこ?』を思い出す。靴のサイズ。子ど…
>>続きを読む痛恨の見逃し作品だった『わたしは元気』を大田原愚豚舎旗揚げ10周年の特集上映でやっと観賞!!
本当に世界の子供映画・児童映画と並べてもひけをとらない傑作!!
小学生の女の子の日常をスケッチした宝物の…
映画評論家の相田冬二さんがこの映画を絶賛していたが本当に子供映画の大傑作。
相田冬二さんがビクトル・エリセ『ミツバチのささやき』、アッバス・キアロスタミ『友達のうちはどこ?』、アルベール・ラモリス『…
終盤の固定長回しで撮られた夕食シーンはなんだか狡すぎて、ただただ素晴らしいご家族に巡り会えただけじゃないかと文句をつけたくなるほど良い。兄のゲームの音と国会中継の環境音。登校中の女子二人のおしゃべり…
>>続きを読む大田原愚豚舎の一面として印象に強く残る日常系コメディ。随所にりこちゃんの存在をフルパワーで祝福している映画の美しい態度が垣間見える。監督演じるセールスマン"神宮寺亀吉"の悪徳商法を玄関口にて子どもた…
>>続きを読む大田原愚豚舎・渡辺兄弟の新作
相変わらず期待を裏切らない面白い作品だった
小学生の生活を描いた小さな作品だが「わたしは元気」は渡辺雄司さんの手がけた映画音楽が特に効果的だったように思う
彼等の…
©2018 FOOLISH PIGGIES FILMS