パンダコパンダ 雨ふりサーカスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 可愛いパンダやトラ、優しい生き物たちが魅力的
  • 平和でやさしい世界観が心地よい
  • 洪水のシーンが印象的で、航海シーンも素敵
  • ミミ子の「ステキ!」が愛らしい
  • 昭和的なレトロ感が懐かしく、何度も見たくなる名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』に投稿された感想・評価

東京ムービー制作、1973年、35分。高畑勲監督、宮崎駿脚本・原案・画面設定・作画。  シネマヴェーラ渋谷にて
port
5.0
結構大変なことが起きてても笑顔で素敵!って言うのほほんさが良い happyになります
トラちゃんのためにクッキーとっておくパンちゃんが愛おしい
10xq1
-
パンダコパンダコパンダ🎶
パパって怪力キャラだったんだ、ステキ!

サーカスから大洪水の流れが素晴らしく、宮崎駿との映画のキャッチボールが続いていると想像させる余白も良かったです。

FLOWを観た時の既視感はこれだった…ような気もします。スパイダーマンの汽車止めは…

>>続きを読む
3.8

大雨で大洪水に見舞われたサーカスの動物たちを助けるお話。

今回はトラのトラちゃんも仲間入り。
トラちゃんと張り合うパンちゃんが可愛いかった☺️

ミミ子は相変わらずよく逆立ちするなぁ笑

トラちゃ…

>>続きを読む
3.0
こないだ1作目見たので2作目も♡
トラちゃん増えた🐯
かわいいーー

雨ふりの域を超えて洪水だけど。
こんな平和な洪水初めて🤣

でもやっぱり歌がいいよね❤️
sasa
3.5
このレビューはネタバレを含みます
パンちゃんの喋り方が友達の子ども(2歳弱)まんまで

トラちゃんが尻尾で飛ぶのはくまのプーさん影響?どっちが先?

洪水の既視感なんだっけと思ったらポニョ
サーカスの檻でジャングル大帝も思い出していた
め
4.2

マジで名作だと思ってる
大人になった今でもたまに見たくなる
小さい頃に見せてくれた親にガチ感謝
ポニョの元ネタってここじゃないですか?違いますか?知らんけど
トラちゃんもパンちゃんも本当に可愛いんだ…

>>続きを読む
kmr3
3.8
子どもの頃に観ると洪水が楽しいものだと誤認させてしまうくらいワクワクする演出と絵力がある
初めて見てからおそらく30年近く経ってるのに一生覚えてて大人になっても定期的に見たくなるの凄いと思う。

あなたにおすすめの記事