スプリンパン まえへすすもう!のネタバレレビュー・内容・結末

『スプリンパン まえへすすもう!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大スクリーンでロボコンを見てぐったりした直後に一切の予備知識なしでこれを見る、という体験はかなり貴重なものだったのかもしれない。
「なんか知らないけど最近のちびっこの間ではこれが流行っているのかい?…

>>続きを読む

がんばれいわ!!ロボコンが終わった後に突然始まり、嵐のように駆け抜けていった5分映画。
リンゴリーダーとか空に浮かび上がるお母さんとかが脳裏に焼き付いている。
でも可愛いキャラがいたり、明るく楽しそ…

>>続きを読む

スプリンパンは概念であり哲学である

今までこういうことやってました
これからも続きます的な話をしておいて実は前後に全く話がないということを感じさせない話運び

ロボコンを観た後なので脳死状態の中叩…

>>続きを読む

ロボコンを忘れないようにしようと頑張っていた2本目なので、記憶があやふや。
毛をむしりとりたい緑おにぎり(山どん)と、眼鏡っ娘の女版ピーターパンのスプリンパン、踊る相方・リカちゃん目のスノミーメイ。…

>>続きを読む
ロボコンより何倍も狂気に満ち溢れてたのはこっちだと思いました

意味わからなかったです

でも、リンゴリーダーがすごく好きだったんですけど
かけらも出番がなくて笑いました

ロボコンと同時上映の作品で、3本立ての2本目であった本作。
ロボコンが意識した狂ってる作品であったのに対し、本作は天然で狂ってるなーと感じた作品。

どんな世界観なのか、何故歌やダンスが展開するのか…

>>続きを読む

アッパー系ドラッグ映画、がんばれいわロボコンの後に始まったダウナー系ドラッグ映画スプリンパン

5分足らずの上映時間ひたすら繰り広げられる人知を超えた世界観にただただ圧倒された…

まあトランス状態…

>>続きを読む

【前へ進みすぎて観客の脳裏を素通りする】
キッズステーションやNHKの教育番組で放送されそうな軽いアニメーション。この手のアニメーションにストーリー性求めてもしょうがないのですが、ロボコンの衝撃が強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品