シャザム!~神々の怒り〜のネタバレレビュー・内容・結末

『シャザム!~神々の怒り〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ギリシャの博物館に展示されている魔術師シャザムの杖が、神々の力を取り戻そうとするへスペラとカリプソらアトラスの娘たちに奪われてしまう。
フィラデルフィアにて未熟ながらも兄弟たちとともにヒーロー活動を…

>>続きを読む

シャザム!〜神々の怒り〜感想

 シンプルな映画だなって印象、監督がサムライミ版スパイダーマンが好きなのが影響してるのかユニバースとかし出す前のヒーロー映画って感じでまとまってて良い。
 お話として…

>>続きを読む

面白いかどうかはともかくはWの付く半神の女神様で全部持っていかれた…。(Wの付く半神の女神様分星はブースト気味)
ヒロインのあの子が「絶対禰豆子だろう」と思いながら見ていたら本当に鬼頭明里さんがクレ…

>>続きを読む

前作が好きだったので、観てきました。

今作はシャザムになってから2年後のビリーや家族の話。
前作で折った杖が実は神と人間界の間にバリアを張っていたが、それが無くなったことでシャザムの力は本来は神の…

>>続きを読む

2019年公開の映画『シャザム!』の続編『シャザム!〜神々の怒り〜』
気付けば4年ぶりの続編というのが何とも感慨深いし成長した出演者の姿を見れるのも嬉しいですね😆✨
とは言え、登場人物も多い作品なの…

>>続きを読む

前作コメディ路線でまあまあ面白かったなって感じだったんですけど、
今作予想以上に面白かったです!

MARVEL映画の多さも相まってヒーロー映画は割と出尽くしてる感ありますが、前作に引き続きシャザム…

>>続きを読む

シャザムが扱う神の力の一つ“アトラスの体力”の源となった神;アトラスの娘達がとにかくヤバすぎるぐらい強かったですね( ゚д゚)。
それに、ビリーとブラックアダムに力を授けた魔術師シャザムが生きてたの…

>>続きを読む

前作と比べると全体的に物足りなさを感じてしまい今ひとつだった。
直前にブラックアダムを観ていたこともあり、アクションの迫力や主人公の強さに関しても見劣りしてしまった。

一方で、力を失いながらも街を…

>>続きを読む

ブラックアダム同様何万回も見たようなプロットで正直面白みはなかったけど、ビリーと家族の関係性は変わらずハートフルだし、コメディ要素も健在で楽しめた。「キャプテンマーベル」という名称が使えないというメ…

>>続きを読む
前作同様、気楽に見れる感じが好き。
能力取られるのは強すぎる。

あなたにおすすめの記事