ピアノマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ピアノマン』に投稿された感想・評価

b
-
もう誰も覚えてないだろうけど2002年、03年ぐらいにカスパーハウザーみたくピアノができること以外が謎な身元不明の外国人が発見されてその人につけられたあだ名がピアノマンだったがその人がモデル?
ssr701
2.7

(Youtubeで見られます
6分間のショートフィルムです!)

11月17日は漫画家のクロマツテツロウ先生のお誕生日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして児玉徹郎監督の作品を見…

>>続きを読む
Aix
3.5

ドラゴンボール超スーパーヒーローやがんばれルルロロなどで知られる児玉徹郎の作品。記憶を無くした男が楽器のある部屋に閉じ込められる話。

おそらくはナウシカの原作にある庭園のシーンや、美女と野獣から影…

>>続きを読む
4.0
『ドラゴンボール超スーパーヒーロー』を観る前に予習をということで同じ監督の短編作品を..。
めちゃ好き。でかい図体して繊細に演奏するの最高。世界観も魅力的。
3.0

【2022年10月31日鑑賞】
2022年鑑賞87本目。
Youtubeにて鑑賞。
https://youtu.be/SLrQ_xKN9rk
音楽が良かった。
主人公は何だかよく分からなかったけど分…

>>続きを読む
3.4

でかくてゴツい生き物が繊細な動きで繊細な音を奏でる、アニメならではの快楽のある作品。しかし、謎な始まり方をしたのだから納得の解決を求めてしまうのも事実。無限ループ落ちで濁された感は否めない。ストーリ…

>>続きを読む
ぺー
2.8
恐らく現実からの逃避?非常口から出てきたあのカラフルなぶにょぶにょな物体は罵声や批判の声?鬼でいることへの自分への唯一救ってくれるのはピアノということ?

あーなるほど完全に理解した(分かってない)

ndjcの作品の一つ『ヒトヲモウ』を観て、監督の他作品を観てみたくなり鑑賞しました。
2作を通じてこの世のどこでもない世界を描く作風で、リアルとファンタジーが常に感じられるのが面白いです。

展開が…

>>続きを読む
tetsu
3.0

ショートショートフィルムフェステイバル & アジア2020のオンライン会場で配信されていたものの、デモリールのみだったので、本編をみつけて鑑賞。

謎の空間で目覚めた男。
しかし、彼にはある秘密があ…

>>続きを読む
絵柄に惹かれて観たが、いかんせんCM並みに短すぎるのでもはやストーリーは皆無…😂
ピアノ🎹どっからでてきたのやら…🤔

あなたにおすすめの記事