鶴下絵和歌巻の作品情報・感想・評価

鶴下絵和歌巻2011年製作の映画)

上映日:2017年08月05日

製作国:

上映時間:2分

3.2

『鶴下絵和歌巻』に投稿された感想・評価

3.0
Yamamura Animationにて。

美しい。
和のなごみ。
空と海のあいだを自由に飛ぶ金と銀の鶴の群れ。姿の見えないときは、三十六歌仙の和歌を探しにいったのかな?波の音と鳴き声のハーモニーが美しい。
◯感想
和む。
優しい気持ちになれる。
優しい色づかい。
心地よい波の音。
風にうまく乗るような感覚になれる。
のび
1.5

絵巻のアニメーションは美しい

が物語性は全くないので、「で?」となってしまう。心が薄汚れてしまっているからなのか…?

この作者のことも知らないし、元になったアニメーションも見てみないと分からない…

>>続きを読む
mika
3.0
絵巻をアニメーション化。

鶴の鳴き声と波の音が、とってもいい。
大音量で聴いたら、きっとそこにいるみたいな感覚になれるんじゃないかと思う。

2023-829
Aix
3.5

歳を取った鰐やカフカ 田舎医者などで知られる山村浩二が監督し鶴下絵三十六歌仙和歌巻を元にした短編アニメ。巻物風に描かれた鶴たちが飛んで行く話。

作画こそ全く違いますが、どこかユーリーノルシュテイン…

>>続きを読む

絵画の中の鶴が動き出し駆け巡る。鳥の群れが水面の揺れとダブったり。横スクロールしていくなかで、地面だった下の黄土色が上にも出てきたりして、画面の中の鶴はどことなく窮屈そう。背景のベースは紙っぽいけど…

>>続きを読む
桃龍
3.5
YouTubeで発見!
これいいね。シンプルに美しい。
鶴の啼く声と波の音もいい。
絵が動き出すシリーズ、やってほしい。
4.1

元絵(17世紀)

俵屋宗達✨

鶴が羽ばたくアニメーション

絵巻物風。

ボーっと観てられる

右から左へ流れる絵が
気持ちいい

波の音がイイ♫🌊

風の音も。

こういうの…

もっと観たい…

>>続きを読む
M
3.6
一枚の屏風絵を見ている様な気持ちにさせてくれる、美しいアニメーション映画。短編だからか、ユーリー・ノルシュテインの作品を思い出してしまった。

あなたにおすすめの記事