ある村での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ある村で』に投稿された感想・評価

長生き万歳!
普通に確率の問題では?と思ってしまった。
冒頭で妻から「役立たず」と言われていたので、周りの40歳を迎えずに死んでいった男たちよりも仕事量が少ない=危険因子が少ないということ。知らんけ…

>>続きを読む
3.1

エストニア産の
濃厚ブラックユーモア作品。

あまり深く考えなければ
大しておもしろくないんですけど
深く受け止めたら受け止めたで
気軽に笑えなくなるという(笑)


ある村の男女は
仕事を分担して…

>>続きを読む
3.0
呪いからは逃げられないってこと?死に方のパターンが沢山あるのが面白い。
SHU
3.4

"男が40年以上生きることができない村で、トヌはもうすぐ40回目の誕生日を迎えようとしていた。"

ナレーションの人、「安らかに眠りたまえ」のとこ舌巻いたの最高だし、最後も鼻でフンって笑っててイカし…

>>続きを読む
2.2
男の仕事

いない方が幸せそうだ、自立してるしな

not my war to fight
nan
-

唯一長生きしてる村の男なのに扱い雑なのなぜ??

呪いで40まで生きれない中40歳を迎えれる奇跡の男として村中の女から狂信的に崇められ軟禁するぐらいの過保護さがあった方がリアルかなと思う

何が伝え…

>>続きを読む
沢田
3.0
呪いと避けることのできない運命
人は必ずいつか死ぬ
過保護すぎるのも困りもの
3.0

男は40歳まで生きられない村、40歳の誕生日を迎えるトヌを死から守ろうとするお話

守り方が雑でおもろい、子供扱い
男達の死に様がしょうもなくコメディーのように見えてそこはかとなく不気味さも感じられ…

>>続きを読む
saskia
3.0
トヌ死ぬな!頑張れ!
─────────
2024/𝒩𝑜161◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜161-☪︎
b
-

監督がかま研ぎながらインタビューに答えるの見てああこれは死神じゃなくて犯人がいますって言いたいだろうなと思った。
実際起こったことらしいし、その上この監督目が怖い

最初の戦争に行かなくて森に逃げ隠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事