忘れたくないのに定かじゃないの作品情報・感想・評価・動画配信

忘れたくないのに定かじゃない2020年製作の映画)

製作国:

上映時間:12分

2.6

あらすじ

『忘れたくないのに定かじゃない』に投稿された感想・評価

犬人間かわいい。字幕に気を取られる。なんで家で服着て外で全裸なんだよ

モノクロの意味は思い出だから?
字幕がアラビア文字みたいのと中国語みたいのも
サブカルなのかね
猫が居る身としては来た日からほぼ鮮明に憶えているので
ペットじゃなくて元カレなら分かる
けど大家さんと…

>>続きを読む
不思議な話

字幕が謎に別言語

心の声が男

そもそもなんの生き物?

アニメと実写の雑融合

なんか悲しくなる

サブカル感

動物は色をあまり感じないというのを思い出した
2.0

ペットを押し付けられた若者の話。

ん〜?🤔
何を表現してるのか、結局結論は何なのかがさっぱり分からなかった。
ラストのオチに関しても、どう受け取ればいいのか不明。

考えられるのは…
①ペットは速…

>>続きを読む
2.0
〖第31回東京学生映画祭:短編映画〗
第31回東京学生映画祭 短編コンペティション部門グランプリ受賞作品で、ペットにまつわる短編映画らしい⁉️

2023年801本目
K
3.4

モノクロ。情報量の多い画面。アニメーションとの融合。中国語とヒンディー語字幕。どんなに大切でも、次第に薄れ曖昧になってしまう思い出と記憶。監督のコメントから察するに、やりきれなさと悔しさのようなもの…

>>続きを読む
taka
2.7

『要は映画祭も審査員次第だよね😱』
第31回 東京学生映画祭🎞
『短編部門 これがグランプリ受賞🏆』
この12分間の短編は退屈になる🥱🥱
発想やアイデアはオモシロいけど、間の取り方が長くセリフも少な…

>>続きを読む
タイトルに惹かれたものの
演技もナレーションも字幕も気になって仕方ない
犬を擬人化する意味は何だろうと考えてたけどそれも分からず
よく分からなかった。
LUKE
1.0
2022/No.161

話がよく分からないうえに声も聞きづらく、謎の字幕も気になった。
ペットと人間の話で、人間は実写、ペットはアニメ。結局最後はどうなったのかもよく分からなかった。
saskia
1.1

何言ってるのかわからない。
聞き取れない。
外国語の字幕が邪魔で全く集中できない。
忘れたくないのに定かじゃないってこと、けっこうあるなぁ。
──────────────
2022/𝒩𝑜.233◡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事