期待以上でした!!!
名前のインパクトが強くて覚えやすい&
導入引き込まれた&コメディチックなシーンも多くて楽しめた。
応援したくなる、疾走感とか夏の好きなところが詰まってた。
カメラワークとか演出…
主人公たちが秘密基地を持っていたり、未来人が現れたり、急にラブコメになったり、冷静になるとツッコミどころ満載だが、不思議と観ている間は違和感がなかった。
思い返すと、登場人物の家庭や学校での日常が描…
映像研には手を出すな、が無理な人は無理やと思う。序盤で無理や。セリフ回しと設定がしんどすぎんねん。これ全部、人間らしくない人が感じる「人間らしさ」やと思う…バカ舌が考える「美味いラーメン」みたいな。…
>>続きを読む映画というメディアにとても真摯な、映画製作青春映画だった。
映画を作るという映画である以上、映画への意識やその美学が自然と二重構造になっている。その二重構造が端的に好ましかった。好ましく思えるよう…
時代劇好きの女子高生ハダシは映画部員。文化祭で流す映画部の作品が恋愛ものであることが不満だった。時代劇映画のシナリオを書き、主人公の役者を探していたとき、偶然出会った凛太郎を気に入る。出演を依頼し、…
>>続きを読む入りからもうおもろい
これだれが観んねん、こんなん喜ぶん小学生か中学生くらいやろ、みたいな映画ね
わかる!わたしもラブコメだいっきらい!!
と思ってたら途中からめちゃくちゃラブコメやないかい!w…
主人公以外のことが大好きになる映画。
割と真っ直ぐな王道青春映画だけど、タイムスリップ要素でアクセント。それに出てくるみんながみんないい人すぎてほっこりする。
最初はハダシが凛太郎を追いかけて、…
©サマーフィルムにのって製作委員会