パリの調香師 しあわせの香りを探してのネタバレレビュー・内容・結末

『パリの調香師 しあわせの香りを探して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タクシー運転手の主人公
その主人公は離婚をしており、娘と暮らすために定職に就く必要があった

その中で変わった客にあたる
それが調香師
なんの仕事かわからないまま荷物を部屋に運び、シーツを替えるのを…

>>続きを読む
店員の目を見て話しかけてみて、のシーンが好き

2025-47
多くの人がいっているようにパリタクシーを思い出す!

最初はでこぼこの2人だけど
お互いの仕事や過去を通じてそれぞれを補っていく
そんな感じの見ててほっこりする素敵な作品

心が暖かくなる
主人公がめちゃオシャレで
気持ちが上がりました
気難しい主人公とギョームの
娘思いの可愛いお父さんぶりが
楽しくて仕方なかった
人とのつながりで…人って
変われるんだ
いい年をしたわがままな調香師アンヌが運転手ギヨームと関わり少しづつまともになっていく過程がよかった。

なんとなく観たら面白くて最後まで観てしまった。
というか面白いし観やすいし、山あり谷あり崖っぷちのハッピーエンド作品じゃない!素敵!おしゃれ!

ドライバーの主人公は子供の親権も仕事もなくなりそうな…

>>続きを読む

外国映画は自己都合な人が多く、自己主張が強い。
謙遜を知らないのかって思ってしまう。

お客がタバコNGと言ってるのに、それを命令するな!みたいな話とか。
ヒロインはそれが良かったのかもしれないが、…

>>続きを読む
ジャドール素敵な香水。本当の調香師は別の方なんだけど、実在の香水の名前を出した意図は如何に?

フランス映画は、気難し屋さんを深みのある魅力的な人物として描くのが上手いね。

静かで余白もあり、良かった。心静まる。
アンヌの頑固さが、大きな目の綺麗さと振る舞いのかっこよさでそんなに悪く思えん笑。
調香師について詳しく知れるという内容ではなかったけど、香りでしか人を判断しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事