こういう世界にうっかり片足突っ込まず生きてきたので身近にいないけど、出会ってもどーしょーもないなと思った。金、金、金。。
中崎町は庭みたいなもんだったけど知ってる道は出てこなかった。この頃より今は…
中崎町とシャオカンと聞いて見てみた。
中崎町も随分と変わったんだなぁと思って見てたけど、見終わったあとに気になってちょっと調べてみたら昔っからあるお店も結構残ってるみたいで安心した。
監督とはや…
中崎町の孤独死ニュースを聞き流しながら雑多な大阪の街でそれぞれ日銭を稼いで暮らす人々。
多国籍キャストの多い中で千原せいじが出てて、千原兄弟の独特なイントネーション(京都福知山出身で垂井式と言われる…
24-116
U-NEXT
ブラックレイン的でない、「普通」の梅田の街並み。中国人、台湾人、韓国人、日本人の群像劇。台湾人のおっさんがシャオカンって役名なので、リー・カンションかよ、って思ってたら、…
公開時から気になっていた作品
大阪のキタを舞台に、国籍の違う9人の老若男女が交錯しながら繰り広げるドラマ
予想以上に面白かったです
何気ない普通のやり取りを、タイトル通りあっちに行ったりこっちに…
みんなどっかで必死に生きとんよね。
それぞれに色々あるのよ。
大阪を知らずとも、どこかリアルな描写に共感出来てしまう作品。
重なってないようで重なってるんかな。
しかしイグァンス出てるから見よう…
尚玄さん相変わらずキャラ炸裂〜😆
と思ってたら、リムカーワイ監督作品だった🤣
Strangerで観たあなたの微笑みが面白かったから、私には響きやすいらしい。
白っぽい作品を探していて、気がついたら引…
様々な国の人が大阪に
出稼ぎにきて
帰りたいけど帰らせてもらえなかったり
留学にきてる若い外国人女性
アルバイト先でセクハラにあったり
地方から当てもなく出てきた
日本人女性はスカウトされて
行って…
cinemadrifters