セガvs.任天堂 Console Warsのネタバレレビュー・内容・結末

『セガvs.任天堂 Console Wars』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカでかつて行われていた、セガと任天堂の熾烈なゲームハード抗争録。
広告を通してライバルを名指しで煽り散らす様相はまさに“過激”の一言。そしてセガが自社アピールのために飛ばしたソニックの大型バル…

>>続きを読む
教養を得た感じする!
わくわくした!
セガ!!
ゲームは小学生以降してないので詳しくはわからないが、見ていて楽しかった。
結局最後おいしいとこ持って行ったのSONYで草
ビジネスマンかっこいい、、、

ソニーの台頭は、WW2でアメリカ参戦したくらいの迫力

セーガーが一強状態任天堂を倒して一時期逆転してたというのが凄いしカッコよかった。優秀な人材が集まってきて任天堂はダサいセガはカッコいいみたいなイメージをつけて一時は追い抜いた。しかし次の覇権争いでソ…

>>続きを読む

かつて90年代に勃発したテレビゲーム戦国時代
トップに君臨する国民的人気の「任天堂」
反抗心剥き出しでロック精神を持つ「SEGA」
この2つのゲーム会社が殺し合っていた

ハリウッド映画的で王道人気…

>>続きを読む

記憶を掘り起こすとキリがないぐらいゲームばかりしていた。
学校サボって鬼武者を買いに行ったり、朝から晩までスマブラやったり、ドラクエの配合で2、3時間電話していたこともある、固定電話で笑 まさにゲー…

>>続きを読む
選ばれたのはSONYでした。



アメリカのゲームものドキュメンタリー。セガが当時市場独占状態だった任天堂に立ち向かう話メイン
時折入るドット絵がテンション上がる。アメリカで任天堂ゲーム機が入る前に既にテレビゲームが斜陽(ETの…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事