露骨にオアシス(とブラー)をフィーチャーしてる映画。開き直ってタイトルだけじゃなくてテーマもオアシスを掘る的なのにすればもっとよかったはず(実際この映画だとフィーチャー割にあまり掘り切れてない)。
…
ブリットポップ全盛期に音楽を聴き始めた自分にとってはかなり楽しいものだった。あの頃のイギリスの空気がふんだんに詰め込まれている。
ただある種の歴史修正のような部分や説明不足が多いので、これを観て当時…
監督ぜったいオアシスファンでしょ。隠す気ないな。パルプ派のわたしは演出にげんなりしちゃったけど、うらぶれたインタビュー場所はジャーヴィス本人が指定したらしいのでそれについては邪推でした。
リアルタ…
公開が2002年。どうみてもオアシス好きなやつが作った映画だけど、この後デーモンがゴリラズでアメリカで成功したり、ゴリラズとブラーで今でもワールドツアーをやったり、一方でオアシスは解散し、ヒットのな…
>>続きを読むEngland, 90s “Cool Britannia”
1979- Margaret Thatcher
1990- John Major
1997- Tony Blair
2007- Gordo…
ノエル・ギャラガーが労働党サポーターになったときのガッカリ感は「クリエイション・ストーリーズ」でも語られてる。
Pulpの"Common People"の歌詞を初めて知ったときは結構ショックだった…