共謀家族のネタバレレビュー・内容・結末

『共謀家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前評判高めで期待してみたが本当に面白かった。ストーリーにどんでん返しとかがる訳じゃないが主人公家族への感情移入がすごく、引き込まれる映画だった。父親として家族を守る頼もしさと悲しさ、そして正義感を見…

>>続きを読む

確かに映画の知識から完全犯罪をやり遂げようとしてたけど、前半のアリバイ工作や尋問の受け答えは「容疑者Xの献身」やったな。その知識のおかげで警察を欺いたけど、暴動まで起こるとは。市長候補のお父ちゃんも…

>>続きを読む

英語1000本観てるからわからないことなんてない
的な持論のお父さんが上手いことやる映画。


せっかくうまいことやるのに自首する(父はやってないのに)
評価3.7だったので視聴。

それぞれの正義がそこにあるのだろうから、何とも言えないけど。

何だかスッキリしないなぁ…

お父さん、頑張ったね

クライムスリラーもの。
インド映画の中国リメイク版です。

舞台はタイ。

伏線回収だらけで面白かったです。
冒頭のアクション映画「これはな、モンタージュって言うんだよ」
タイ警察署の工事現場の穴を…

>>続きを読む

孤児として貧しく育ったごく普通の一般人ながら、家族想いで優しくて機転の効くお父さん像が魅力的でした。
モンタージュには隣人からの信頼も利用していたけど、それも日頃の付き合いで人望があったからこそでき…

>>続きを読む

サクッと見られるサスペンス。かなりコンパクトにまとまっていて、展開が早く想定通りの帰結。

極悪人が被害者で、さぁ本当の正義と悪は?と問い掛けてくるよくあるストーリー。

おもしろいのは時間のトリッ…

>>続きを読む
冒頭の曲のクセが強すぎて笑。
家族のためにがテーマだし
ラストはなんとなくわかってしまい
父の気持ちが1人よがりに見えて
感情移入できず。
家族の絆ってそんなもん?

おもしろかったー!伏線もわかりやすく示唆してくれてるし遺体の発見場所も分かりやすく目配せしてくれてるし。時間の印象操作については多少無理がありそうな気もするけどタイだからありって言われたらああそうか…

>>続きを読む

次女がいない設定で話を作ってほしかった。結局、次女が原因で計画が崩れる展開になってしまってガッカリした。

女局長のクズっぷりと、ヤギ(死体)のシーンは惹きつけられた。ただ、警察への暴動の描写はやり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事