やむなきことに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『やむなきこと』に投稿された感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

想像していたシリアスな展開にならず、ふにゃふにゃと力が抜けていくようなオフビート・コメディー展開になっていき逆に面白く見入ってしまった。

ドイツ版ファーゴとでも言えばいいのか(よく言い過ぎな気もす…

>>続きを読む
一応クリスマス映画にはなってた。

とにかくあのインテリ助教授が災難でしかない😅

話がぶっ飛びすぎてて私的にはあまり好きではないかなぁ。
栗
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ドイツの映画を興味本位で鑑賞

やむなきことって
日本語の和訳ひと癖ある

タイトル出るまでの
ドライブまでの流れ
ショートフィルムとかにしても良さそう
空気感がめちゃくちゃ良い

からの耳ちぎりに…

>>続きを読む

もちろんコメディーである。しかし、額面通り受け取って見た人は失望するだろう その意味では全く笑えない。実は、コメディーではないのである。
『多くの実話を基にしています』と、冒頭でキッチリことわってい…

>>続きを読む
3.3

ながら観で1日少しずつ観進めた。


久々に邦題が良いなと思った。


正義感で止めに入った助教授はインテリと揶揄される。

決めたらやり通すことに義理や人情、道理がある人間からすれば手を汚さないで…

>>続きを読む
3.5
評価ほどつまらなくなかった。
空気感がちょうどよく最後まで見られた。女優さんきれい。
KS
4.0

本作で一貫して語られる敗者が全てを支払うをキーワードに、男尊女卑社会の田舎町での絶望を描いた作品。

事件のきっかけは、一つの不倫。“彼女を愛しているんだ”とまっすぐ語るその男だが、愛するという言葉…

>>続きを読む

ストーリーはシンプル。


逃げる、追うが縦糸。



場所は森、道路、

安価で借りられる廃工場。



最安値で何をやれるか、

魅せるか?



迷い込んだ、廃工場にいた、

AKを持った男。…

>>続きを読む
Fede
3.6
どうしてこんなに低評価なのかと不思議になるほど、充分楽しめる作品でした。

なんとも形容し難い、独特なノリが癖になります。
d
3.5

皆様の評価低くてびっくり。
結局なにがしたいのか、何を伝えたいのかはよく分からないけれど、カオスな群像劇は見てて楽しかった。なんか哲学チックな始まりでメッセージ性でもあるのかな〜って思ったけど、見始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事