セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』に投稿された感想・評価

SHOTA
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ググッた時系列順にユネクで見れる分だけ視聴中。
スピンオフ多すぎてユネクでは未配信のも多い。

本編1-8話→列伝ep1→本編9話→列伝ep2→劇場短編→本編10-12話→列伝ep3→本編13-15…

>>続きを読む

まぁ春映画枠って感じ
ライダー運動会でメタフィクションとかいうゴチャゴチャな構造と展開は物語を破綻させているような物。メタフィクションの正解は平ジェネforeverで上手にやったんだからこんなしっち…

>>続きを読む

『平成ジェネレーションズFOREVER』や『仮面ライダー ジオウ Over Quartzer』に続くメタとして東映特撮を描いた作品。
ただ前2作と比べてもかなり中途半端になった印象が否めない1作でし…

>>続きを読む
4.0

平ジェネFOREVERとOQとゼンカイが入れ代わり立ち代わり入場してきて変な気分になる映画。

貫いているテーマは至極純粋なヒーロー像の話をしていて、その辺りは素直に熱くなれました。
セイバー側の分…

>>続きを読む
ewe
3.7
ゼンカイは面白かったよねえ(にっこり)
鈴木福さんがよかったね
ゼロワンがすぐに売れてしまって声だけなのが寂しかった…

仮面ライダー50周年とスーパー戦隊シリーズ45周年記念作品。

頭空っぽにして特撮映画を観ようと思い鑑賞。思ってた以上に内容が大人向けなところもあり当時の映画館で観ていた子供はどう思っていたのだろう…

>>続きを読む
4.0
めちゃくちゃカオスなのにしっかり感動してしまった。
敵にネタ切れのオワコンとか言われてたけど、こういう歴代集合映画で類似モチーフのヒーローが共闘すると滾るんだよ。
ゆあ
4.0
セイバーの設定を活用して、物語をテーマにし石ノ森章太郎さんへ焦点を当て、配役された俳優さんも粋でメッセージ性もあり面白かった
戦隊とライダーの共闘作品はいつ見ても胸熱

仮面ライダーとスーパー戦隊の親である石ノ森章太郎をテーマに物語の凄さや強さ、そのキャラクターたちの生き様について描かれていたしセイバーである飛羽馬が小説家だからこそ今作のそのテーマにより説得力が生ま…

>>続きを読む
3.9
ヒーローが行う暴力の人間性というか正当性を問うセリフでてくるし、キャスト陣考えると大人向けに作ったのでは?と思った。
でもやっぱお祭り映画で最高だった!全員集合で走るシーンカチャカチャうるさくて笑った

あなたにおすすめの記事

似ている作品