芸術と哲学のような映画だった
白と黒の演出
2色しかないはずなのに美しくて素材の違いが浮き彫りになる
ソファの白さ、タバコの煙、マカロニ&チーズ、シャワーで濡れた髪の毛
とにかく美しくてずっと観て…
作品内での緩急がえげつない
登場人物が2人しかいない
白黒映画
家の中だけ
長回しが多い
飽きる要素しかないのに
全然見てられるのはやっぱ演技力なんだな。
個人的にはオーディションの下りが一番…
全編白黒の、登場人物もまさしくマルコムとマリーだけという割り切った一作。断続的だが長い長い口喧嘩を、夜の静寂に乗せて描く。
良くも悪くもそれが主軸の為、ある種「他の映画では数分にまとめて決している内…
男女が100分喧嘩してる映画
ゲラゲラ言いながら観ました
「うわこの態度や表情むかつくわ....」と思ってたら即相手役から指摘されてて笑った(演技とても良い)
男性側がただ傷つけるためでしかない話を…
何かちょっとやるせないのですが、希望をもてる終わり方は良かった。
喧嘩多めだろうと、腐れ縁に近かろうと、結局お互い必要というか、惹かれあっているのでしょうね。こういう恋愛は体力がいりそうだけど、出…
マルコム&マリーみたよ!!
めっちゃよかった!!!
マルコムの映画監督としての渦巻く感情だったり、人種の問題だったり、すごくいろいろなことが会話で語られていて、これは監督自身の実体験なのかなぁ、なん…