エンドロール代わりのナレーションがラース・フォン・トリアーのよう。
会話には、個人としてのリズムと夫婦(時間を共有し合った仲)のリズムがある。
「じっくり話し合った?」「ご心配ありがとう」「彼は…
めちゃくちゃ面白くて、一気に見てしまった🥺
特に3話が衝撃で、それ以降はスルスルと、、ユーハン青天の霹靂すぎる😨
ポーラ誰だよ😡😡
約50年前の作品だけど、男女の会話がリアルすぎる。全然色褪せない…
スウェーデンで暮らす結婚10年目のヨハンとマリアンヌ夫妻。誰もが羨む幸せな家庭を築いていたが、少しずつその仲に亀裂が入り、修復不可能にまで陥る様子を描いたドラマ。
上映時間を見れば驚異の293分。…
『叫びとささやき』は“赤”を基調とした非常に難解な作品であったが、本作品のテーマカラーはずばり“緑”。登場人物もきわめて少なくストーリーもわかりやすい。というよりも、恋多き巨匠ベルイマンの自伝的作品…
>>続きを読む面白い。約50分×6話の合計5時間ほどという長さの中、ほぼずっと夫婦の会話劇。それなのに飽きないから不思議。食い入るように見てしまった。
結婚すれば幸せ、みたいな結婚神話は必ずしも本当ではないですよ…
愛はどこに。
結婚して10年目を迎えた夫ユーハンと妻マリアン。二人の娘にも恵まれ幸せの家庭を築いていた。しかしユーハンが不倫していることを明かしたことで綻びが生じ始め…
全6話のドラマ。全話ほぼ…
夫婦がただ会話してるだけなのに、なぜこんなにスリリングで面白いのか!!
登場人物は最小限、小道具も最小限だけど、セリフ(脚本)がめちゃくちゃ上手くて、それをまとめる演出、演技が冴えてるから会話のみ…
全く飽きさせない会話劇。
話の内容は興味がなさすぎてあんまり深く入ってこなかったけど、6話以外ずっと室内(だった気がする。何日かに分けて見たからちゃんとは覚えてないけど)でこれだけ見させられるのはと…