王手の作品情報・感想・評価・動画配信

『王手』に投稿された感想・評価

広田レオナのストリッパー役まぶしく、
若山先生の煙草の吸い方かっこよかった
野球のシーンでヒット打った人が一塁手と目の不自由な方将棋始めるのも印象的

この頃の仁藤優子好きになりがち
このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった。

前作どついたるねん、よりも洗練されており、監督の技術が上がっていたのがうれしかった。

通天閣周辺の、街並みと人通りが、なつかしい。

ロケしていて、おっちゃんたちが、俳優を指さ…

>>続きを読む
す
4.5
大阪のよさ
若き加藤雅也が安藤政信にしか見えん。

豊田利晃の原作・脚本を 阪本順治が脚色・監督した荒戸源次郎製作の新世界を舞台にした将棋の世界。伊藤大輔の「王将」は夫婦愛を軸にしていたが、本作は友人関係、名人への挑戦を軸にしている。名人の若山富三郎…

>>続きを読む
kosh
2.5
めっちゃ綺麗な人やと思ったら広田レオナなんや!
将棋知ってたらもうちょい楽しめたんやろな
ハエを潰した扇子をまた閉じるんや、キモい
胃酸
4.8
思ったよりおもしろい。
さすが将棋もちゃんとしてる
真剣もだし、道場、大道詰将棋など将棋のいろんな面を見られて良かった。
青年の話が思ったより薄かったw
5.0
このレビューはネタバレを含みます

坂本さんがイェールに来てフィルム上映で見た。(4/12/2025)

通天閣の場面- 実際、セットを作ったらしい!水中のショットの意味について聞かせてもらった。

将棋を映画で撮ること- 今でも将棋…

>>続きを読む
はお
3.5

借金しすぎおじさんが借金消しを賭けて将棋をする話。

終盤のなんでもあり感はかなり良かった。はちゃめちゃ過ぎるし規模もでかい。なんなら盤もでかい。

しかしもうすこし将棋描写の緊迫感を増やしても良か…

>>続きを読む
kido
3.8
知ってる街の、昔の雰囲気を知れて楽しかった。

あなたにおすすめの記事