河内のオッサンの唄の作品情報・感想・評価・動画配信

『河内のオッサンの唄』に投稿された感想・評価

YouTubeのおすすめに突如主題歌が現れたので、U-NEXTで視聴。
70年代の河内松原は凄まじい場所だったらしい。冷静に見ればツッコミどころは多々あるが、ワレとやんけの勢いだけで全て押し切れてい…

>>続きを読む
冬の定期上映会
◤没後30年 俳優 川谷拓三特集◢
高知県立美術館ホール
11:10〜12:36

ヒット曲を題材にした歌謡映画。ピラニア軍団総出演のコメディ。欲付きには正月映画として2作目が同じスタッフ、キャストで作られている。監督は斎藤武市。日活での実績からすると、ちょっと侘しい題材ではある。…

>>続きを読む
ぺぺ
4.7
気合い根性義理人情だけ(だけなのが良い)を力強く持ってるアホタレが世界を救っちゃうかもしれんな!!だいすきだ!!
lag
4.0

主役とはいえ正面からぶつかったら袋叩きになる少し気が弱くて根性ある川谷拓三。東京から流れてきた岩城滉一。割り込んでくる花柳幻舟。新宿で看板持って宣伝するガッツ石松と医者の川地民夫。親玉は今井健二。六…

>>続きを読む
4.0
キレッキレの関西弁が最高やでぃ!
うちこんな映画初めて観たでぇ!観れて良かったわ!
J
3.0

いくら時間が余ったからって、なんでわしゃ東京行ってまで河内のオッサン見とんじゃワレ!

「へっ。バカっすよね俺」みたいなテンションで明かす過去じゃねぇぞワレ!

特に話につながりがなく、どこから見て…

>>続きを読む
a9722
3.6

おいワレェ!!

その場の感情で人情で勢いで空回りしていくけど最後はなんだか分からないうちに博打に勝利するやんけ!丸くおさまるやんけ!
そのパワーを、細かいことは気にしない勢いだけのカットやつなぎや…

>>続きを読む
今更ながら岩城滉一が反町隆史に激似。わちゃわちゃした婚礼の下りがクストリッツァ映画を想起。立小便が舞う札束に繋がる

昭和大阪のなかでも河内という地域のディープな人間群像劇が痛快な一作。おもろいやんけワレ!東映最高や!

初夜の営みはその田んぼ野外でという…
婚礼衣装を田んぼのカカシに着せている風景がええな

あと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事