スンブ: 二人の棋士の作品情報・感想・評価・動画配信

『スンブ: 二人の棋士』に投稿された感想・評価

-
私はこれからもきっとずっとユアインのスクリーン復帰を待ち続けるだろうなぁ〜〜〜
TED
4.0

囲碁関係の作品が好きなので視聴。
1980年代、韓国最強の天才棋士が10歳ぐらいの少年を弟子にし、自らを超えるほどの天才に育ててしまうストーリー。
囲碁の描き方、カメラワークが上手。ノンフィクション…

>>続きを読む
5.0

子供だと思ってた弟子がいつしか師匠を超えていく…囲碁が分からなくても毎回対局はドキドキ…お互い切磋琢磨しながら自分だけの囲碁を極めていく姿がかっこいい。えらい昔の話かと思ったら、お2人は今もご存命。…

>>続きを読む
うあ
3.9

イイ作品ですね
囲碁はあんまり分からないですけど、
目線の動きや手の震え、灰を水に落として
しまうのとか…対局中の緊張感がピリピリ伝わってきてすごかった。
親子のように過ごしてきた絆、
そして師匠と…

>>続きを読む
F
3.7
実話を元にしたフィクション。
次から次へと有名な俳優さんしか出てこない…この顔ぶれに本気度が伺える。ちょっとした表情の動きによる感情の演技とかすごすぎる。

囲碁の世界大会で優勝し、韓国を代表するトップ棋士となった曺薫鉉(チョ・フニョン)(イ・ビョンホン)は、あるイベントで負けず嫌いの才能ある少年に出会った。彼の名は李昌鎬(イ・チャンホ)(ユ・アイン)彼…

>>続きを読む
レイ
3.8
囲碁の世界、私には到底わからないくらい奥が深いんだろうな、、
囲碁のことは分からないけどとても面白かった。お話と展開に無駄が無くテンポが良い、役者も上手い。つまりは面白い。
余談だがちょいちょいイビョンホンがサッカー・釜本さんに見えて来る。
4.0
めちゃくちゃ楽しかった。
イ・ビョンホンが本物の方にすごく似せてて、さすが役者だな〜と感心しきり。

実話なんですが、ドラマチックでとても面白かった!
3.5
イ・ビョンホンとユ・アインの共演。
ユ・アインのおさえた演技が良かった。
何より驚いたのが対局期間中2人が一緒に帰宅して寝食を共にしているということ。

あなたにおすすめの記事