たまご割れすぎ問題の作品情報・感想・評価

『たまご割れすぎ問題』に投稿された感想・評価

3.0

〖1920年代映画:NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇:サイレント映画:短編映画:アメリカ映画〗
1926年製作で、『NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒…

>>続きを読む
5.0

【システムの外側で発生する「たまご割れすぎ問題」】
短編映画の中ではオールタイムベスト級の大傑作。「たまごって割れやすいよね」と思い、割れないたまご製造機を作ろうとする話。ゴミ屋敷から飛び出し、オフ…

>>続きを読む
卵割れすぎだから卵割れないようにしてやろう
ノ
3.3
この映画自体も思い付きの勢いで撮ってる感じがする
かわいらしい
hasse
3.6

フィルマークスのタイムラインに急にこんなナイスなタイトルが流れてきたら、観ないわけにはいかなかった。

監督のチャーリー・バワーズはチャップリンやキートンと同時代のコメディアンで、主に無声映画の短編…

>>続きを読む

かわいくて狂ってて最・高!

一度は時代に忘れ去られし映画屋、コメディアン、いや発明家?チャーリー・バワーズ。サイレントの実写喜劇に、時折ストップモーションも飛び出したり。

ある男が「割れない卵製…

>>続きを読む
大和
4.1
2010年代のYouTuberみたいで最高
2022/11/02 シネ・ヌーヴォ「NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇」
324
4.6

ギミックマシンのロマンとワクワクよ。ドタバタ失敗系の笑い。今はもう絶対もうできないことしている。ストップモーション・文字通りの新生物爆誕。ゴムゴムの卵。マシン設計開始して、次のカットで部屋が紙で埋も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事