フィルマークスのタイムラインに急にこんなナイスなタイトルが流れてきたら、観ないわけにはいかなかった。
監督のチャーリー・バワーズはチャップリンやキートンと同時代のコメディアンで、主に無声映画の短編…
確かにたまご割りすぎ問題な作品。
割れない卵製造機を開発するって、もうめちゃくちゃなのよ。
100年以上前とは思えない奇抜なアイデア、実写とストップモーションアニメの融合でここまで出来るのは凄すぎる…
このレビューはネタバレを含みます
卵は割れやすい🥚
普通の卵を割れない弾力のある卵に変化させられるマシンを開発したら大儲けだぁ🙌🏻
もうこの発想が好きすぎるんだが🐣💛
青年は研究に研究を重ね、部屋いっぱいの紙に囲まれるほど設計図…
卵をクルマで温めたらクルマのヒナが誕生するシュールな絵が面白すぎる。
実写とストップモーションアニメの融合が、サイレント期にすでに実現していたことに驚く。
『NOBODY KNOWS チャーリー・バ…
サイレント末期の謎の映画クリエイター、チャーリー・バワーズの実写映画デビュー作。奇想天外なファンタジー・コメディ。実写+ストップ・モーション・アニメ作品。
卵の殻の割れやすさを何とかしたいと発明に…