ふたり~あなたという光~の作品情報・感想・評価・動画配信

『ふたり~あなたという光~』に投稿された感想・評価

ねこ
-
このレビューはネタバレを含みます

介護や世話などが大変すぎると、
本当にいけないことだとわかっていても、正直「このままいなくなってほしい」
という本音は、心の片隅に生まれてしまうことがある。
そんな自分をものすごく後悔するけど、
で…

>>続きを読む
ssr701
2.7

(無茶苦茶です)
6月9日はTBS系列の昼ドラ
「一攫千金夢家族2」の最終回が放送された日です!(2003年)
その22周年という節目(中途半端)を祝うべく
主演の南野陽子さんに敬意を表しつつ
佐藤…

>>続きを読む

彼氏‥どっかで見たことあるなと思ったら『新感染』の人と似てんだよ🤔

主人公や彼氏、精神疾患のある妹、その他‥それぞれが「自分はこう思ってんだよ」っていうのを伝えてくるところが良かった👍
短編だし、…

>>続きを読む

障碍により社会がなめらかに進まないときにその家族がいう「すみません」「申し訳ございません」は、いったい誰のための言葉なのだろうと思った

主人公の一つの救いが描かれてはいるけれども、物語のあともあの…

>>続きを読む

家族に統合失調症がいるという難しい題材の短編作品

大人になって この選択に迫られる時期が来るのが結構辛い、、、
相手が平気と言ってても、そんな簡単じゃないし自分が幸せになるために他人を巻き込んでし…

>>続きを読む
MAAAAA
3.7

短編映画だけど
ずっしりと心に響いた。

統合失調症の妹を持つ
姉ののぞみ
恋人からプロポーズされ
初めて障害のある姉妹がいる事を明かす
恋人は戸惑いながらも病気のことを
調べたり歩み寄ろうとするが…

>>続きを読む
4.0
統合失調症の難しい問題を描いた作品。
心苦しいシーンがいくつかあるが、最後は笑顔で見れる、しかし、この社会で解決しなければならないことがよくわかるいい映画でした。

精神障害を抱える家族の物語。
当人でもないのに家族にいるってだけで話すことさえ躊躇う姉に若干イラッとしました。
まぁ結婚決まってから話すのは良くないのは当たり前。交際段階で自分の家族のこと話す機会は…

>>続きを読む
3.0

障がい者の「きょうだい」 に光を当てた短編映画。本人の障がいに目を向ける作品はあっても、「きょうだい」の葛藤を軸にした映画はあまりない気がして、鑑賞してみました。幼い時から我慢しなければならない環境…

>>続きを読む
啓蒙映画として説教くささよりもちゃんと切実な悩みに寄り添っていた点が好感触。あんだけ無神経な家族出しといて言いっ放し言われっ放しで放置は流石にオチが足りてない印象もあるけど。

あなたにおすすめの記事