鋭く心抉られ感情揺さぶられた。これほどまでに同性愛者の心情に深く迫った邦画があっただろうか。
作名が意図するものが気になっていたけど謎が解けたというか答えなるものがハッキリ分かってスッキリしたし、非…
クラスでディベートはどうなのと思ったけど。あのディベートが無ければ4!
渡辺大知さんは腹立つ役を演じるのがお上手で…(褒めてる)。若草物語の時も終始イライラする部分が多かったけど、今回も素晴らしかっ…
三浦さんが「地球上の男子全員ゲイだったらいいのにって思ってた私が、唯一ゲイであって欲しくなかった男の子がゲイでした」ってスピーチしてるところで泣いてた
最後、切なさもあったけど2人が笑っていたから良…
LGBT当事者である自分にとってとても共感しかなく、
終始辛い描写も多かった。
結構こーゆうのを題材にしてる映画ってただ辛い悲しい理解してくれてありがとうで終わるけど、
この作品は上手く言えないけど…
同性愛者、ゲイ、バイセクシャルなど、セクシャリティに対する見方を改めて考えさせてくれる作品。世の中には、色々な性的志向を持つ人がいて、多様性を尊重していくことが、大事であると考えさせられました。
…
ゲイの高校生安藤純。ある日書店で同じクラスの三浦紗枝が男同士のエロ本を購入しているところに遭遇。
誰にも言わないで と頼み込む紗枝に、その本を貸して貰って彼氏と一緒に読んでみる。
ファンタジー漫画と…
自分がLGBTQに理解がある方だと
思わなくないけど、他人事のようなのも
分からなくなくて、もし近しい人が
LGBTQだと知ったなら、私も
劇中の三浦さんのように寄り添って
考えられる人でありたいな…
(c)2021「彼女が好きなものは」製作委員会